|
 | No.925 投稿者/仮面ライダーイビキ | 2005/10/03 |
ゴキブリスナック … 不明
| あれは私が中2の時だった。
ある日私は友人宅へ遊びに行った。やがて友人は食物を持ってきた。
それは形は楕円形を少し歪んだような感じで色は薄茶色でパリパリとした食感で甘かったしかし、恐怖はそれからだった。
「材料を持ってかえれよ。」と彼はちいさな袋を持ってきた。
「何?これは」
「ゴキブリの内羽根。油で揚げて砂糖をからませるんだ。」
私は彼に袋を投げ返し逃げ去った私はゴキブリのスナックを食べたのだ。
やがて彼は転校し、それ以来逢ってない。ちなみに腹の具合はなんとも無かった。
うー気持ち悪い
| |
 | No.916 投稿者/霞月 | 2005/09/04 |
肉そば … ・・・・のだし
| 4年ほど前のちょうど今頃、近所のラーメン屋の
肉そばにはまってた時期があったんですよ。
その日も、いつものように閉店前にカレシと
食べに行ったときのことです。
私も彼も麺は食べ終わり後はスープのみって状態だったんです。
彼が、レンゲでスープをすくうと
そこには・・・・
ゴキブリが…
しかも、その時わたしはふつうに完食・・・orz
どうやら、スープ(希釈用)の缶にいらっしゃったもよう・・・
二人ともお腹のほうは、全然平気でした(・∀・)v ヴイ!!
| |
 | No.910 投稿者/にゃん | 2005/08/18 |
常温放置のソース…○○入り
| あれはもう8年程前、私が某中小企業でOLをしていた時の話です。
その会社には長テーブルが並んだ小さな食堂があり、お昼になると社員は適当なテーブルに座ってお弁当を食べるのですが、
毎日テーブルにはちょっと大きめのソース瓶と醤油さしが置かれていました。
両方1年中そのままほったらかしです。中味が少なくなるとつぎたすだけで、滅多に瓶を洗う事はありませんでした。
9月の、残暑も厳しい日の事でした。
私たちはいつも通りお昼に食堂へ行き、テーブルに座ると同僚と話ながらお弁当を広げました。
そしてカツにソースをかけようとソース瓶に手を伸ばし…。
ん?何かソースの中に…??
業務用の、ドロッとした濃い褐色のソースです。
そのソースの表面に、同じような褐色の…いや、更に濃い色の何か固まりが浮いています。
初めはソースが固まった物が浮いているのかと思いましたが、そんな小さいものじゃない。
大きさはおよそ3〜4センチ。ちょっと丸みのあるツルッとしたカンジの黒い…こ、これは…。
ゴ………!!!!!
思わず悲鳴が出かかりましたが、今は全員食事中…!ここで私が大騒ぎすれば、食堂がパニック状態に…!
恐らく私の顔は蒼白になっていた事でしょう。ソースに手を伸ばしたまま硬直してしまった私に、前に座っていた後輩の女の子が
「どうかしたんですか?」と心配気に覗き込んでくる…。
社会人として、大人として、私は「ううん、なんでもないのよ」と微笑み、そのまま食事を平静に続行しました。
(もちろんソースには手を出さずに…;;)
その後、気心の知れた男性社員にこっそり事情を話し、そのソース瓶の中味を流しに出して調べてもらいました。
私はゴ○が大嫌いで直視できなかったので、これはその男性社員が見て教えてくれた事なのですが…。
瓶の中には、まぎれもなく4センチ大のクロゴ○○リの成虫が入り込んでおり、一体いつからつ浸かっていたのか、
触覚は溶け、足が半分とれ、既に原形をとどめていなかったという…。
(ヒイイイイイイーーーーー!!!)
私はその事実を先輩OLに申告し、それからというものソースと醤油は1年中冷蔵庫にしまわれ、
定期的に中味をあけて洗うようになりました。
でも一体何人の人が、そのゴ○エキスが溶けたソースを使ったのか…。
誰一人食中毒にならなかったのが不思議でなりません。
その会社を退職してからも、ソースを見る度に浮かんでいたあの光る背中を思い出し、鳥肌が立ちます…。
| |
 | No.857 投稿者/あや | 2005/05/20 |
カップのコーヒー … 出たて
| 職場の休憩室で、自販機の紙コップで出て来るホットコーヒーを飲みました。
一口飲んだその時、口の中に液体以外の違和感。舌で確認してみると、なんだかセロハンの切れはしの様な感触。紙コップに何かついてた?コーヒーメーカーのシール?何?何?
絶対セロハンかビニール系の何かだと思いこんでいる私は、普通に口元に手を運び、口の中のそれを指でつまみました。色は茶色で、舌で確認したせいでクチャクチャになってました。
?なんだ?よ〜くよ〜く見ると、足?触角?…………ギャーーーー!ゴキブリの青年!
まわりの休憩中のメンバーも巻き込んで、そりゃもう大騒ぎになりました。その後、その話は会社中に知れ渡り、自販機をメーカーが清掃に来たにもかかわらず、しばらく誰も使わなかったとサ!
| |
 | No.767 投稿者/sk | 2005/01/14 |
もんじゃ焼き(ゴキブリ油使用) … どのくらいゴキブリ漬けか不明
| 俺が食わされそうになったひどい物といえば、浅草で食べたもんじゃ焼き。
油の中をゴキブリが泳いでいるのが見えた。
とっさの判断で店員が見てない隙にゴキブリが入ってないと思われる(さっと見た感じでは見えなかった)隣の油に変えた。
でももしかしたらゴキブリが沈んでいただけかも・・・。
さらに店員は壁を走り回っていたゴキブリを素手で潰し、その手でもんじゃ焼きを作りやがった。
今思い出すとかなりオエーって感じだ。よく食中毒にならなかったな。
ちなみに俺の次に入ってきたカップルは水を頼んだのだが(日本なのに水がタダじゃない)、店員がペットボトルの水にストローを直接挿して出してきた(斬新なアイデア!)のを見て苦笑していた。
こんな恐ろしい店だが、なぜか浅草では歴史があり有名なもんじゃ屋らしい。ほんと観光客を騙すひどい店だ。
果たしてリピーターはいるのか・・・。(いるわけない)
| |
 | No.746 投稿者/たいす | 2004/11/27 |
ゴキブリ系飲料水
| その日は暑い日で俺はジュース片手に勉強してたわけです・・・・・・勉強も一段落ついたので惰眠をむさぼる事にしたわけです←早い話が昼寝
んで・・おきて時計を見ると五時間もたっている!!昼寝で五時間も寝るなよとも思いますが凄いのはこの後です
なぜか喉が異常に渇いていました。ふと見ると机の上にはポカリスエット!!躊躇する理由はありません一気に飲み干す・はずが・・・・
ゴリ??ゴリって何だよ?何この黒いの?なんかヌルヌルする?何か足生えてる?足?アシ?そう、それは生のゴ・キ・ブ・リ!!!☆☆
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁ!!!!!!!
その場でリバース、そしてトイレ。虫を食べたのは初めてではなかったのですが・・ゴキブリはぁきついょまだ生きてたし!ビクピク動いてました。
冷静に考えるとゴキちゃんの楽園と化している我が部屋にフタもしてないジュースを置いたのが間違っていました。
それからポカリは飲めなくなりました。そりゃそうだろう
しかし腹は壊さず・・・・・人間の胃袋の強さを再確認した夏の日でした。
この話は俺が高校生の時の話です。
| |
 | No.649 投稿者/る・ぱ | 2004/07/24 |
ゴキブリとゴキブリの糞 … 期限なんてあるもんか�
| 高校生の頃、母の作った弁当のご飯を一口たべたら直ぐ様、あの匂いが口中に広がり、即、ゲロ。
二ヵ月後…、、、同上
大学生の頃、食堂でカツ丼を食べていたら、ガリッと言う歯応えの後、またあの匂いが…ゲロを必死で抑え、器に吐き出したものの、半分しかいなく、残り半分は胃袋の中へ。胃液が出るまで吐きました。
ゴキブリとゴキブリの糞を口にした事ありますか?あの独特の匂いがそのまま味になってます!
本体には少し苦みと臭みがあります。根性ある人はお試しを…
| |
 | No.622 投稿者/みぢゅき | 2004/06/16 |
干椎茸異物入り
| 食べる前に気がつきました。なので主旨と違うかもしれませんが。
夫の実家で健気に夕飯の用意をしておりました。
干し椎茸を戻そうと袋からボールへざっと入れ、水を注ぎ、急いでいたので、電子レンジへ。
途中で裏表をひッくり返したのですが、1個だけ黒いままで、白くひッくり返らないものがありました。
おっかしいなぁ〜。とよくよく見ると・・・・・。
ゴ、ゴ、ゴ、ゴギブリ・・・・。
速攻で、全部捨てました。
その晩は何を作ったのかマッタク覚えていません。
あれから、夫の実家で于椎茸を使った料理には、手を出しません。
| |
 | No.534 投稿者/漬け物 | 2004/03/28 |
ゴキブリ … うごきまくり
| どーも、漬け物です。
今回は妹の話です。
それは、平凡な夏休みにやってきた…
僕はポッケ〜とテレビをみてました。
あっ、ちなみに父は元気です。たまに「いっそ他人であれ」と思う時がありますが…(わからない人は投稿bT00位にある「ぬかづけ」をみてください)話を戻します。
ふと横をみると…妹が…寝てました…でも…なにかオーラを感じる…かなり強いオーラだ…妹の口元をみると…なんと!!
そこにはゴキブリがいた - BATTLE開始-
【ゴキブリ】能力−飛ぶ/HP−MAX/装備−油ぎった足/必殺技−飛んでこっちに向かってくる
【漬け物】能力−書道3段/HP−満腹/装備−殺虫剤(泡)/必殺技−殺虫剤乱れ打ち
1ターン目 漬け物の攻撃
妹の口元から追っ払おうとした なんと!!ゴキブリは妹の口のなかに入っていった……
2ターン目 漬け物は恐る恐る口のなかをみた……いない……
どうやら腹へ逃げ込んだようだ…
漬け物はこの夏休みに心の経験値10036得た。
漬け物はこの夏休みのこの出来事でたくましくなった気がした…
妹はまだこのことをしらない……o(^-^)o
| |
 | No.489 投稿者/Ank | 2003/11/29 |
ゴキブリ入りキャンデー(下) … 1週間もの
| 意を決してかじる。
ゴリゴリというキャンデーの食感とまるでアーモンドのような食感。
ゴキブリ自体に特に味というものは感じられなかった。
だんだん咀嚼しているうちに口に違和感が。
ブチュ、ブチュ・・・。
ん?なんだ、この歯ごたえは。
噛みながら冷静に分析してみる。確か私が口に運んだのは尻の部分。腹ごと口にした。
ということは・・・。
モツと糞が私の口内に・・・。
まずっ!! つーか糞くらい処理しとけよ!!
苦さを噛み締めながら残りの上半身を口に運ぶ。
下半身ほどではないものの、あのおぞましい香りと苦さが残ったままだったのでまずい。
アーモンドに腐ったジャムを塗ったような食感。しかも触覚がのどに絡まって気分が悪い。
こうして口内の死闘を終え、私はジュースで口直しをしました。
そしてゴミ箱にキャンデーの包み紙を捨てようとポケットから出す。
ふと見ると、賞味期限が書かれているので読んでみる。
賞味期限切れとるやんけ!! 売るなよ、そんなもん!!
食べたときは何ともなかったのに、夜中に激しい腹痛を覚え、
散々嘔吐したあげく、その次の日学校を休んでしまいました。
やはり腐ってもゴキブリはゴキブリか・・・。
私の完全敗北でした。
| |
|