|
 | No.1807 投稿者/ブータン | 2018/12/20 |
黒い○○○○からの…
| 弟が死にかけた『卵事件』(笑)の時の話…
の弟の病室での1コマ
「姉ちゃん(私)さ…俺死にかけた時変な夢見たんだよ〜」
「はぁ(´・ω・`)?」
その夢はこんな夢だったそう…
まだ、2才くらいの男前が、木箱の辺り←多分和ダンスと思われる。
をうろうろしてると、目の前に少し空いてた木箱があったそうな…そこにゴマつぶが見えたそうな…
んで、たまたま近くにいたまだ4才くらいの私にそれを渡したらしい…
両親と姉達は背中越し、目の前の姉が渡されたゴマつぶの半分を自分に渡し、迷いもなくそれを食べようとした私の手を母がはたき←因みに弟は食べた後だった。
母が青ざめた…
んで、目が覚めたらしい…
「な〜にその変な夢!」
「だろ?だけどリアルだったからさー」
「へー、てかその黒ごまって何よ〜(笑)」
「知らね〜(笑)」
私、弟談笑
その奇っ怪な話に二人で『なんだそりゃ?だよね〜(笑)』
と、爆笑していた。
私達は知らなかった…
その横で複雑そうに見る一番上の姉と、同じく複雑そうな母の顔があったことに…
因みに『複雑そうに』の意味を知るのはここから数年後の事だった。
その時私と弟は驚愕した…
弟が体験したこの夢は
『当日2才の弟の実体験』
であったこと…
因みに…
あの『くろごま』
の正体が
『ゴ○ブ○のフン』
だった事に…
Σ(゜ロ゜ノ)ノ
| |
 | No.1730 投稿者/neko | 2014/08/23 |
驚愕のスパイス
| またまた私が若かった頃・・・主人の実家へ遊びに行ったときのことです。
義父母にあいさつをし、お昼は私が作ることに。
キッチンへ入ると、なんだか雑然として汚い。
まあ、田舎のおうちってこんなものなのかなあ・・・と思っていたのですが、よ〜く見ると、
水道のカランはコケだらけだし、まな板は茶色w冷蔵庫はいつのかわからない食品だらけで魔窟と化してるw
「・・・・・・」
主人が見かねて、「もっときれいにしておけよな!」って義母にぶち切れ。
なんとかとりなし、昼食も終わって、みんなでお喋り。そのうち、夕食の時間になり、こんどは義母が作ることに。
なんかいや〜な予感がしたのですが、出てきたのはおいしそうなカツレツ!
手作りソースがこれまたおいしく、ついつい心が無防備に・・・。
「あ、コショウある?」
忘れてた、私はスパイシー味が大好きなのです!
この辺にあったと思うけど・・・と、キッチンの棚の奥の奥のほう〜から
義母がコショウ瓶を取り出してきました。
すっかり気がゆるんでいた私は、なんのためらいもなく、受け取ったコショウを、カツに振りかけました。
ぱぱっ、と黒いツブツブがふりかかり・・・
一口食べましたが、辛くありません。
「あれ?」
もう一度瓶をふりましたが、今度は出てこない。
「しめってる?」
瓶を目に近づけてよっく見ると・・・
コショウが真ん中に固まってるw
さらにさらによ〜く見ると・・・
固まりと思えたところに繭みたいなものがあって、芋虫様がおねむりになっていらっさる。
「ぎゃ〜〜〜〜〜!!!!!」
コショウに混じって、むし様のフンがっ!!!
「掛けて食べたじゃん〜〜〜!!!!!」
もう、がんもどき事件より笑劇でしたねw
食べちゃったんだもん(泣)
主人は檄おこでしばらく実家に帰りませんでした・・・
義母はかわいそうでしたが、やっぱ、もう少し衛生に気を配って欲しいですw
私も調味料、虫には気をつけよう・・・w
| |
 | No.1710 投稿者/西新宿 | 2013/12/11 |
トマトピューレひと夏冷蔵庫で保管。
| トマトソースが大好きで
パスタにドバドバかけて食べるのが楽しみ。
トマトソースは高いから
トマトピューレを買って
ドバドバ掛けることにしていた。
それでももったいないから
1度にはたべ切らず、蓋を閉めてまた次回。
段々と使ってるとロケットみたいな瓶と
開けると音のする金物の蓋に愛着が湧いてくる。
思えばひと夏トマトピューレ。
そんなトマトピューレも後わずか。
土曜日の深夜、爆睡後の猛烈に空腹。
やたらに茹でたパスタの山目がけ
残ったトマトピューレをドーン
パスタ山に放る、ぶっかける!
ん〜ナイス
ちょっと液体。
最後の方だしこんなもんかな?
酸味もあるしトマトだし
腹減ってるし
パスタだし
ワシワシ口に運び
モリモリパスタを
食べる食べる
満足、堪能。
トマトピューレの
魅惑の赤さと酸味に酔いしれていたそのとき
ふと見たトマトピューレ、瓶の蓋
?
真っ黒くろすけ。
マックロクロスケ…
何を言ってるか分からないかもしれないが、
トマトピューレの瓶の上の方、
瓶の蓋付近のトマトがこびり付いたあたりに
猫バスの仲間ソックリなカビ?
主張して止まない黒いフワフワが鎮座…
をぅわをわぅおえぇぇぇ…
トマトピューレって酸っぱくねーよ
とか、
オリーブオイルはあんなに後味悪くないよな
とか、
シャバシャバのトマトピューレって何?
とか、
マックロクロスケ??
とか、
色々頭を巡り巡るなか、急に腹痛。
かがむ、冷や汗、震え、
トイレに駆け込みとにかく吐く。
辛いのは食い過ぎて下痢と嘔吐のスピードが
全然追いついていないこと。
涙目腹痛、しかし出るものが出ない…
無理矢理水飲んで無理矢理嘔吐。
パスタがこんなにツライもんだって
初めて痛感。
冷蔵庫は過信すべきじゃないな
なんて涙目で思う土曜日だった。
| |
 | No.1709 投稿者/こしあぶら | 2013/12/10 |
醤油とコーラ
| その日の夕食は目玉焼きでした...
うちの家庭では目玉焼きには醤油派なので当然食卓には醤油が並んでるわけです。
目玉焼きうまいなと思いながら、テーブルの上のコーラに手を伸ばし、
ゴクッっと一気飲みしました...
しかしそれは醤油でした...
気づいたその瞬間に口の醤油を吐き出し、テーブルは醤油まみれに...
さらに、喉が焼けるように痛い!
そして、私は白目をむいて気絶したそうです...
その後は40度の高熱に悩まされ...大変でした...
その日からうちの家庭はソース派になりましたww
| |
 | No.1619 投稿者/Bananaさん | 2011/11/07 |
妊娠中の話
| ――アレは、私が妊娠六か月の頃でした。
胎動も活発になり、心配だった切迫流産も乗り越え、悪阻も止んだ安定期で
日々を穏やかに過ごしていた時の話。
平和すぎるほど平和でしたが、
唯一の不安点は「お金があまりない事」
一か月の生活費を一万円と定めて毎月頑張っていた最中に、
行きつけのスーパーで見つけたのが
68円のパスタ用ソース!
思わず飛びついて
カルボナーラ味を買い、帰ってからレトルトパックを茹でて
ソースをパスタにかけてみて一口。
何か、生臭いというか生ぬるい。まァ68円なんてしかしこんなモンでしょと黙々とご飯を続けること十分
わき腹に刺すような痛みが走り
トイレに駆け込めど便は出ない。しかし痛い。ものすごく痛い。まさか陣痛!と思うも
出血も無く 赤子は胎動激しくおなかをけりまくる。ヘビーだ、やめてヘビーすぎるからマイベビー!
結局一時間籠って脂汗を流しながら下痢をし、
やけにお腹が張るような鈍重とした痛みと戦いながらさらに数時間。
酷い脱水と貧血を起こしてトイレから出た後は死んでいました。
間違いなく
あの68円のパスタソースが悪かったんですね。
以降パスタソースは厳重に封をされた物にして、パスタ自体も自炊では作らなくなった私です。
赤子ですか?元気に生まれました。
| |
 | No.1602 投稿者/ロク | 2011/08/15 |
昆布醤油
| ご無沙汰しております。最近は忙しく、寝る前に皆様の投稿をニタニタしながら見ていました(´∀`*)
そして久しぶりのクリーヒットとなった為、慌てて書き込みをした次第でございます(笑)
昨日の14日、突然カレーが食べたくなったので夕飯の買い出しへ☆オーソドックスなカレーが好きなので、ジャガイモや人参…至って普通の材料を購入(^^)
野菜を炒めてブイヨンを入れてコトコト…ここで隠し味に何か入れようかと考えておりました♪
んー…ケチャップと醤油にしよぉ(*^o^*)
まずケチャップ、そして醤油…???これいつ開けた醤油だっけ…
最近仕事で炊事をしなかった為、いつ開けたのかまったく記憶にありません。(私事ですが、やっと一人暮らし始めました)
まぁ〜半年は経ってないでしょう♪とお玉半分ほどIN。
美味しく出来たカレーを2杯食べ、突然友人が訪ねてきた為に手作りカレーをご馳走☆
普段誉めない友人がとても美味しいと喜んでくれてました(≧∇≦)
それから友人とTSUTAYAへ行き、ラブコメを借りて1時間ほど観ていた時です…腹が猛烈に痛い!!
なんか生まれそうな予感がする…急いでトイレに行きました。
ですが小出し(泣)痛いのに泥水みたいなものがちょびっちょびっと出るだけで痛さだけが残ります(-o-;)
ついには友人も痛いと言い、2人で顔面真っ青になりながらトイレの争奪戦3時間!!!
いま友人は精神が崩壊したのかニヤつきながら寝ております。
私は鈍い痛みを誤魔化す為、左足を抓りながら投稿中(笑)
カレーの材料、そしてケチャップは昨日今日と購入した物で、原因は賞味期間が擦り切れて読めない醤油にあるかと思います。友人には悪いことをしました(__*)
しかし痛い…陣痛ってこんな感じかな〜早く子供欲しい(´∀`人)
…自分が脳天気すぎて恐い(笑)
| |
 | No.1600 投稿者/★晴美☆ | 2011/08/13 |
醤油...多分開けたて
| どもー(^O^)/食中毒界のマドンナこと★晴美☆です!!
これは私が小2の時の話です。
その頃の私は小2にして早くも病み期に突入してました。
ある日私は友達に休む方法を聞いたところ「醤油飲めば熱が出て1週間ぐらい休める」と言うので、早速実践。
次の日早くも効果があらわれました。その日は当然学校は休み。よっしゃ!と思って自分の部屋でテレビ見ながら寝てました。
しかし次の日から様子が変になりました。茶色いしっこが出たり、トイレまで間に合わずに漏らしたり...と何かいつもと違う気がしましたがとりあえずテレビ見ながら寝とくことにしました。
そしてその次の日...熱は41度近く上がり、冷えピタは30分で使用不能になり、テレビを見てる元気ないし、腰も痛いし、腎臓も痛いし、かなりだるい...というう訳でかかりつけ医のところに行くと、紹介状を書かれて入院覚悟でS医大付属病院にいくと、医師は笑顔で「これぐらいただの風邪。入院しなくても大丈夫」と笑顔で言われ、「ただの風邪じゃないからこっち来てるんだよ(怒)」とは言えずっていうか言う余裕もなく抗生物質を渡され帰されました。
次の日も症状は一向に治まらず...その上トイレに行く体力がなかったんでオムツをして寝たまま用を足し、幻覚を見るようになってついには死に神みましたねー。
毎日毎日かかりつけ医のもとで点滴Bar。学校を休みたい一心で軽率なことをしたことを後悔しました。
結局当初の予定を上回る2週間休み、勉強ついてくの大変でしたねー。
後になってヤ●ー知恵袋で質問して見ると、腎盂炎にかかってたことが判明。本来入院するべき病気だったんだとか。
今はすっかり病み期も抜けて楽しい学校生活をしています。
| |
 | No.1569 投稿者/三日月 | 2011/05/15 |
ドレッシング類 不明
| 随分前に親戚宅に下宿させてもらっている旨をかきましたが、今回もその下宿先での話し。
この家、ドレッシングとかの調味料類を常温でテーブルの上などに放置する悪癖があるんですよ。
私が普段食事を取っているのは座卓でこっちには普段ふりかけぐらいしか置いてないので、テーブルの方の状況はよくりしませんでした。
ええ、ここまでお話すれば何が起きたかお分かりいただけるかとおもいます。
たしか、白いドレッシングだったと記憶しています。
私は最近塩気より酸気の方が好きで、魚のフライなんかにもドレッシングをかけるんですが、
祖母はなぜか無くなる前に買ってきては蓋を開けて常温放置……。
おそらく食材に合うものを出そうとの考えなのでしょう。
その日の夕食はサラダでした。
ばーさん「ほい、ドレッシング」
ドレッシングを受け取ってサラダにダバーっとかけ、さぁ食べるか……。
仕事が終わって空腹の私はサラダを一気に口に放り込み……。
……味がオカシイ、こんな味ではなかったはずだ
飲み込まずにいたものを三角コーナーに吐き出し開口一発。
「腐ってるがな!」
ばーさん「いやー、私ドレッシングつかわんし」
「……」
食卓に戻り、液体の調味料類の蓋を開けて片っ端から匂いをチェック。
「コレとコレとコレアウト! しょうゆもシラトリ浮いてる!」
数本の瓶の中身を流し台にダバーっと流して終了。
さっさと吐き出したおかげか腹痛にはなりませんでした。
| |
 | No.1562 投稿者/gangan | 2011/05/03 |
賞味期限が来れた豆腐…
| 僕は1人暮らしで冷蔵庫の中の食材もなかなか減りません。賞味期限が切れるのもあたりまえの事で今まで賞味期限なんかあまり気にせずにすごしていました。
そんなある日、冷蔵庫に豆腐が。賞味期限は一ヶ月以上前。まぁ腹が多少痛くなる程度ならいいや、と思い食べる事に。
さて醤油は…と戸棚から引っ張り出すと賞味期限は2年前。まあ醤油くらい大丈夫だろうと一緒に食べました。
味は変わらずその時は美味しくいただきました。
しかし、5時間後くらいからお腹に異変を感じ始め、その日の夜、急に発熱。体温計がちょうど無く、測ってはいませんが、下痢を伴っていたことからあの豆腐を疑い始めました。
翌日、下痢がピークに。1日に20回はトイレにこもりました…おかげでゲッソリ痩せました。
病院に行った時に、『何か食べました?』と聞かれた時に事情を説明したら笑われました。笑
もうこりごりです!
| |
 | No.1503 投稿者/初音 | 2010/07/09 |
入れて2、3日経った醤油。
| 梅雨が始まったころの時です。夕食の時間になり料理もほぼできていたのでもう食べていいと言われ弟と一緒に食べていました。この時母親と祖母は台所でした。そして、弟が好物の冷奴を食べようとし醤油をかけました。その時私は冷奴にかけた醤油に異物が見えたので確認してみましたなんとそこにはコバエ!!しかも一匹ではありません。五匹・・・六匹・・・少ししかまだかけて無いのに!しかも弟が気づかずに食べようとしていたので必死に止めました。弟もそれに気づき「うわ〜!!(泣)」誰だって驚くよね・・・。ちなみに後で私が醤油の中身を調べるとわんさか、わんさか、でるわ、でるわ・・・。確かめるために入れた容器には醤油の中にコバエがびっしり!・・・ひどくネ?しかも容器にはカビまで!幸い大きいボトルには入ってなっかたのでよかったです。でも弟はそれ以来醤油を確かめています・・。以来醤油は出るところにラップをかぶせ輪ゴムで縛り冷蔵庫に入れています。大きいボトルも心配なので冷蔵庫です。梅雨・・・。
| |
|