|
種別 | No | タイトル | 経過 | 投稿者 | 掲載日 |  | 1330 | 黒酢みたいな | | こぐま | 2008/09/07 |  | 1275 | 昆布の佃煮 | 社食のランチ | @wb | 2008/03/01 |  | 1263 | トマトジュース | 開封後2、3日 | マサ | 2008/01/27 |  | 1237 | プチポテト | 期限切れではなかったはず… | 神谷 | 2007/10/14 |  | 1215 | カップラーメン | 不明 | あんこ | 2007/08/19 |  | 1192 | ゴキ卵焼き | 出来たて | 卵っち | 2007/06/25 |  | 1131 | とんこつラーメン | 作りたて | kiki | 2007/02/12 |  | 1123 | 手作りおはぎ | たぶんできたて | 疲れた | 2007/02/05 |  | 1122 | ラーメン | できたて | みやも | 2007/01/28 |  | 1118 | やきやきそばそば | 麺はOkでした | 只今受験真っ最中 | 2007/01/14 |
 | No.1330 投稿者/こぐま | 2008/09/07 |
黒酢みたいな
| 食品ではないのですが、昔サプリにハマッていた頃。
私は黒酢を毎日の日課として飲んでいました。
ある日、ふと足元をみると黒い粒が落ちていて、指で摘んでみると柔らかい。あー、きっと一粒落としたんだぁ と勿体ないから飲んでおきました。
数日後。
あれ?ここにもある?とよーく見てみる私。
ぎゃぁぁぁ〜っコレってゴキちゃんの卵じゃねぇ?!
…アレ?こないだ下に落ちてたのは?もしや…?
数年前ですが、今も黒酢であったと信じたいです。
ちなみに腹痛等は全くありませんでした(笑)
心に一生しまっておこうかと思ってましたが、つい皆さんの虫ネタにつられてしまいました。
| |
 | No.1275 投稿者/@wb | 2008/03/01 |
昆布の佃煮 … 社食のランチ
| もう、昔の事だが…
社員食堂のランチでの出来事………
午後の仕事に備えて
パクパク、ご飯や、おかずを食べ、最後に残りの
昆布の佃煮と、お茶を
すする…
さて、あと一口だなっと思いながら、昆布の佃煮を見たら 微かに動いてる…
何故に?????
お箸で、そっと摘んだら
小さなゴキが………
(┬┬_┬┬)
最後の一口で気付くなんて
| |
 | No.1263 投稿者/マサ | 2008/01/27 |
トマトジュース … 開封後2、3日
| ある夏の日、寝る前にトマトジュースをきゅ〜っと飲み寝ました。(半分位)そのジュース缶をテーブルの上に2、3日放置してそれを飲もうとまたきゅ〜っと缶を傾けてみると何か缶の中に固形の物が残っていたのでトマトが沈殿していると思い、口を大きく開け、缶の裏側をトントントン・・・・・・・・・黒い髪の毛みたいなものが出てきて・・・うげっ
ゴッキーの触手じゃないですか。
ゴッキーが知らない間にトマトジュースにダイブしてました。それを知らずゴッキージュースを飲んじゃいました。それからは飲み置きしたジュースは飲めないようになりました。
| |
 | No.1237 投稿者/神谷 | 2007/10/14 |
プチポテト … 期限切れではなかったはず…
| 間食大好きな私。
夕飯の前にちょっとお腹が空いたので買っておいたお菓子(プチポテト)を食べる事にした。
半分くらい食べたところで
「これ以上食べたら夕飯食べらんなくなるかな?」
と思い半分を残して食べるのを止めた
それから夕飯も終わり少しして半分残しておいたお菓子を思いだし食べる事に
しばらく食べていると袋の中から
カサカサカサ
ん?ま、いいか
とくに気にもとめずまた食べ出す
しかしまたすぐに
カサカサカサカサ
気になり袋の中からポテトが入っている細長いトレー(?)を取り出すと…
ぇえ、出てきましたよ
とても素早く
黒光りする奴が
G(ゴキ)様が。
びっくり私
逃げ出すG様
泣き出す私
潰す母様
…一件落着
食中毒などになるような事ではなかったですが
奴がいる中の物を食べていた考えるとゾッとします
| |
 | No.1215 投稿者/あんこ | 2007/08/19 |
カップラーメン … 不明
| 私が小学生の頃、おばぁちゃんにもらったカップラーメンにあつーい湯を注ぎスープと麺をかきまぜ食べたら撹拌したスープの中から十数匹のチャバネゴキブリが浮き沈みしていた!おばぁちゃんに報告すると苦笑いをしていた。よくみるとカップラーメンのフタには小さな穴が開いていた。あれはゴキブリの巣になっていたと思います。何年たっても忘れられない出来事です。一口だったのでカラダはなんともなかったです。
| |
 | No.1192 投稿者/卵っち | 2007/06/25 |
ゴキ卵焼き … 出来たて
| あれは私の若かりし頃の出来事。
カレシが遊びにやってきた日、家庭的な所を見せてやろうと、普段は台所に立つこともない私が、カレシにタマゴ焼きを作ってあげようと、戸棚の奥の方からタマゴ焼き用のフライパン(四角いやつ)を探しました。あったあった♪と 卵を割りおだしを入れ、だし卵を作りました。
そこまでは良かった。悲劇はここから…『はい♪食べて〜♪』と食べさせてあげると!
じゃりっっ…じゃりっ…★☆? 『あれ?殻が入ってる』とカレシ… 。
慌ててティッシュに吐き出すと、なんと!!ゴキ卵入り卵焼きを食べさせてしまった!
おえ〜〜〜〜〜つっ!膝の上に嘔吐され私も吐きそうでした。
がま口のような?アズキのような?形の卵が!
しかも二つ入ってました。ゴキの卵は1つに20匹ぐらい入ってるんだよねー?たしか…。
それ以来カレシから何も連絡がないのでありました…
| |
 | No.1131 投稿者/kiki | 2007/02/12 |
とんこつラーメン … 作りたて
| 10年前になるのですが、
ゴルフの打ちっぱなしに誘われ、
友達4人で練習に行きました。
帰りに、お腹が空いたねって事で、帰り道にラーメン屋に。。。
それぞれラーメンを注文し、会話を楽しみながら
ラーメンをすすっていると。。。
一人の友達のお箸の動きが遅くなっている。。。
「どしたの?」と聞くと、重い口を開き
「あのね。。。黒ぃものがあるんだけど。。。」
みんなで覗き込むと、間違いなく、立派なゴキブリさんっ!!
しかも、3分の1の辺りで、折れている???
そぅ。。。この彼女。。。
会話に夢中だったせぃなのか、きくらげと思ったらしぃのです。
「まぁちゃん。。。食べちゃったよぉ。。。
ジャリッって言ったの。。。」と半泣き状態。
そんな事あるかぁぁぁぁあ?と思いつつ、
お店の人に、伝えても反応もイマイチΣ(−_−+)ピキッ
もちろん、御代は支払わず、その場で箸を止め帰りました。。
それからというもの、当人はもちろん
私も、とんこつラーメンは苦手な一品になってしまいました。
| |
 | No.1123 投稿者/疲れた | 2007/02/05 |
手作りおはぎ … たぶんできたて
| 今年のお正月の話です。
おばあちゃんの所へ遊びに行くと、
おばあちゃんはきなこもちやおはぎを作ってくれていました。
あんこ大好きな私は、つぶあんタップリのおはぎを一口
なんか細かい堅い物が舌にあたったのですが、つぶあんの皮だと思ってもう一口。
…舌にまたあの感触が
これはおかしいと驚いて吐き出すと足が。
おはぎをよくみると茶色い小さなゴキブリが潰れてバラバラにおはぎにくっついていました
おそらく、一口目にもゴキブリの一部は入っていたんでしょう。
私は吐き出そうとトイレへ行ったのですが吐けず、ゴキブリを消化してしまいました
| |
 | No.1122 投稿者/みやも | 2007/01/28 |
ラーメン … できたて
| かれこれ10年前、
サークルの先輩たち計5人で入った某中華チェーン店でのお話です。
5人揃ってラーメンセットを注文。
出てきたラーメンをおいしそうに食べる先輩たち。
「ココのラーメン、結構いけるな」
なんて言葉を耳にしつつ、スープをすくってみると何やら小さい小豆状の物体が。
ぎゅうぎゅうの車に押し込められた長距離ドライブの後だったので
半ば意識がもうろうとしていたためか、
「あー、なんか虫が入ってるわー。めんどくさいなー」
と、気にすることもなくラーメンを食べ続ける私。
するともう一つの小豆状物体が救い出される。
さすがに、これはアレやなということで隣の先輩に
「あのー、ラーメンからこんなん出てきたんですけど」
とその物体を見せると、先輩は至極驚いた様子で
「おまえ!それゴキブリやんけ!!」
結局、ラーメンは取り替えてもらったのですが
小豆状の物体はよく煮込まれた状態だったので
ラーメンを取り替えようが全く意味をなさないということは、
店を出てしばらくして初めて気づきました。
当時は何とも思っていなかったんですが、今考えるとぞっとします。
なぜスープに虫が入っていることに気付きながら
平然とラーメンを食べ続けようとしていたのか今でも謎です。
疲労というモノは判断能力を鈍らせてしまうものなんですね。
なんてことを考えると、ラーメン屋って怖いかも。
| |
 | No.1118 投稿者/只今受験真っ最中 | 2007/01/14 |
やきやきそばそば … 麺はOkでした
| いつだったかな…多分私が小学校5年の時だと思います………
夕飯の時
母「今日は焼きそばやでー」
自分「まじかよ〜。あんま焼きそばって好きやないんやけどー」
父「文句言うな」
いたって普通(?)な光景です。
――じゅー…(焼きそば炒め中)
父「ん?何やこれ?」
と、焼きそばの中から父が出してきたものは小豆のような物でした。
自分「小豆でも入れたん?」
母「入れてへんよ」
私も触ってみましたが、本当に小豆みたいでした。それになんか硬いし。
父「…………これゴキブリの卵やないか???」
家族3人(凍結状態)
―――――――あぁ〜気付いた時にはもう遅し。焼きそばを掻き回してるときにゴキちゃん卵のエキスが麺全体にしみ渡ってます。
その後夕飯から焼きそばは殆ど出なくなりましたとさ
| |
|