|
 | No.1805 投稿者/ぴこ | 2018/09/21 |
味噌汁の中の
| みなさんの投稿を見ながら、フツフツと記憶が蘇ってきました。
あれは高校生くらいの頃
田舎だったので、味噌は自家製で、木製の樽で熟成されていました。
夕食に食べるため味噌を容器からだし、鍋の中にin
鍋の中で溶けていく味噌
お玉の味噌を箸でかき混ぜていると大豆やら何やらに紛れ、何かがチラリ
?・・・バッタの足?
・・・イヤイヤイヤイヤ!
ヵっ!
カマドウマ!!
通称 ベンジョコウロギが、味噌の中でバラバラになり
熟成されておりました。
暫く、家の味噌汁は飲めませんでした
ちなみに家族は、煮沸消毒されているから大丈夫だとその後も味噌汁を食してました。
マジかと思いました。
| |
 | No.1562 投稿者/gangan | 2011/05/03 |
賞味期限が来れた豆腐…
| 僕は1人暮らしで冷蔵庫の中の食材もなかなか減りません。賞味期限が切れるのもあたりまえの事で今まで賞味期限なんかあまり気にせずにすごしていました。
そんなある日、冷蔵庫に豆腐が。賞味期限は一ヶ月以上前。まぁ腹が多少痛くなる程度ならいいや、と思い食べる事に。
さて醤油は…と戸棚から引っ張り出すと賞味期限は2年前。まあ醤油くらい大丈夫だろうと一緒に食べました。
味は変わらずその時は美味しくいただきました。
しかし、5時間後くらいからお腹に異変を感じ始め、その日の夜、急に発熱。体温計がちょうど無く、測ってはいませんが、下痢を伴っていたことからあの豆腐を疑い始めました。
翌日、下痢がピークに。1日に20回はトイレにこもりました…おかげでゲッソリ痩せました。
病院に行った時に、『何か食べました?』と聞かれた時に事情を説明したら笑われました。笑
もうこりごりです!
| |
 | No.1513 投稿者/みりんちゃん | 2010/09/13 |
冷ややっこで..
| 夏風邪をひき、3日ほど熱が続いて、ずっと食欲がなかった。
ようやく熱が引いた3日目の夜、食欲が戻り、空腹を感じた。
しかし、ほとんど何も食べていない胃がからっぽ状態で、深夜に、
何を食べるべきか。
今すぐ食べれるものは、カップラーメン、お茶漬け、そんなところ。
しかし、冷蔵庫を覗くと豆腐が。
そうだ、4日前に味噌汁を作り、それを半分を取っておいたのだ、と思い出した。
タッパーに水を入れ、保存していたそれを、
「豆腐なら体にやさしいだろう..」
と、モリモリ食べた。
空腹だったし、風邪のせいで味覚もにぶっていたのだろうか?
ものの2分ほどで平らげ、満足して床についた。
しかし、深夜2時。
あまりの前頭葉の頭痛のため、目が覚めた。
何度も経験したから分かる。きたきた、これは食中毒の頭痛だ。
そして、やはり猛烈な吐き気。
急いで、手近なゴミ箱をひきよせ、吐いた。
豆腐がそっくり出てきた。
どんどん出る。
涙とともに、吐き出される豆腐を見て、
「そういえば、見切り品の豆腐だったなあ..」
とか、
「保存してた水、一度も替えてなかったよね..」
など、冷静に思ったのだった。
3度程吐くとスッキリして、ようやく眠りにつけた。
もともと食あたりしやすい体質だが、風邪で抵抗力が落ちていたのも敗因
だと痛感した。
今回は豆腐に負けたのだ。
| |
 | No.1281 投稿者/ちーさん | 2008/04/13 |
南禅寺豆腐 … 賞味期限から5日経過
| 私は無類の豆腐好きです。特に、南禅寺と言う野球ボールを半分に切ったような形をした豆腐が好きで、冷奴としてウチの食卓によく登場していました。
その日は帰宅すると家族は夕飯を済ませて休んでいたので、一人で夕食を食べました。南禅寺にサッと醤油をかけてヒトクチ…
妙な酸っぱさの後に舌がビリビリと痺れ、まるで物凄い苦い炭酸飲料を口の中に流し込まれたかのような衝撃でした…
変な顔でうがいをする私に、母は「豆腐、やっぱり腐ってた?」と…
よく話しを聞くと「賞味期限過ぎてるけど、ねぇちゃんなら食える!」と言ったバカ弟にそそのかされた母が
、薄ら濁った水に漂う豆腐を水洗いして出したと白状しました。
あの舌ビリビリは忘れられない味になりました★
ちなみに、お腹は平気でした…(・д・;)
| |
 | No.1211 投稿者/むりむり | 2007/08/13 |
畑の枝豆 … ちょっとやばめ
| あれは私が小学校の頃の話。私の祖母の家には小さな畑があり、色々な野菜を育てていました。夏休みになり祖母の家で野菜を収穫し私と祖母で食べていました。
枝豆は普通、1〜3個くらいの豆がさやに入ってますよね?しかし私が見つけたのは全てが大きくて豆の形がわからないほどパンパンに膨れ上がった枝豆。嗚呼…何故あそこで気づかなかったのでしょうか…。
これはでっかい豆がギッシリなんだ!!と思い込み口に付け思いっきりパクリ!!…おぉ!!細かい豆がたくさん…え??細かい豆…??
そう、中には豆だけではなく、プリプリに茹で上がった蛆蛆蛆蛆…
祖母に吐きながら訴えた所、タンパク質がどうのこうの言われ生まれて初めて最初の最後、本気でキレました(笑)夏の枝豆にはご注文を…(・ω・`)
| |
 | No.1193 投稿者/鋼鉄の乙女 | 2007/07/03 |
殺人チャーハン … 3日
| ある日遅く帰ったら、鍋にチャーハンがありました。
おなかがすいていたので何も確かめず、食べたのですが、
匂いが尋常じゃない!この納豆ライクな香り!
箸で持ち上げると糸を引く!
納豆が入っているかと思いきや食べても食べても出てこない。
そのわりにこの食べるたびに粘つく感触!!
そして悟った。
そう、作ってから4日がたち、とっくに腐っていたのです。
美味しいわけが無い。。。。
案の定次の日には頭痛を伴う下痢下痢
米って
腐ると
納豆みたいになるんだ
知らなかった。
| |
 | No.1129 投稿者/りるか | 2007/02/12 |
豆腐とワカメの味噌汁〇〇風味Vv(死 … 全く期限はきれてない……!
| この話は私が幼稚園に通っていた時の話です………
私の幼稚園ではお弁当と言う名の給食(ま、つまりは幼稚園から出されるお弁当ですな。)が毎日出されていました。
その日のお弁当には、幼稚園の先生達が作った豆腐とワカメの味噌汁が含まれていました。
私は味噌汁という名の付く物が大好物だったので
「わぁいわぁいVv」
と、喜びながらそれを食べました。
しかし、これが未知との遭遇+恐怖の始まりだったのです………!
少し食べていた所で、私の口の中にはなにか、ぶにぶにもさり、とする物が入ってきました。
豆腐でもワカメでもない、摩訶不思議な感触に私はなんだろう?と、疑問を抱き、ぺっ、とそれを吐き出しました。
何だろうこれー………んんん〜?
み、み、………みぎゃあぁあああ!!!!!?
け、けけっ、け………っ毛虫ぃいいいいい!!!!!?
そう、その感触の正体は煮込まれたせいで毛がほとんど抜け落ちた毛虫だったのです!
私はその後先生を泣き声で呼び(呼ぶって言うより先生が来た)何度も何度も胃の中身、もんじゃ焼きもどき(ゲ〇って表現は汚いのでもんじゃ焼きもどきという事で!/死)を吐きだしまくりました………
そんな体験があるにもかかわらず私は味噌汁も毛虫も大好きです。
でも、もう豆腐とワカメの味噌汁毛虫風味は食べたくないです………
あの、ぶにぶに、もさり、という摩訶不思議な、未知の味豆腐とワカメの味噌汁毛虫風味の感覚は未だに忘れられません………皆様も味噌汁には気をつけましょう!
| |
 | No.1007 投稿者/受験生 | 2006/03/18 |
醤油味のゴマ … 賞味期限経過から7年くらい
| 豆腐のあんかけにゴマをかけようとして調味料箱にあったごまをてにしてパッケージの隙間から白いものが見えておそるおそるパッケージのセロハンから虫の死骸やらようちょうやらでてきました…心臓がとまりそうな位にびびりました…
これがそのごまです
http://fileup.biz/up1/82/268.jpg
母さん台所は綺麗にしてるんやけど賞味期限をきにしてないのでいつも確認して食べてますOTL
| |
 | No.993 投稿者/のの | 2006/03/04 |
豆腐とほうれん草の味噌汁 … 作ってから3時間
| カゼ気味な私は昨日、栄養をつけるために豆腐とほうれん草の味噌汁を作った。2パック買った豆腐の賞味期限は28日のものと1日までのものがある。昨日は28日、使わねば!と思い立ち二日前にゆでたほうれん草と共に味噌汁にしたのだった。食す。
うまぁーい♪♪朝から味噌汁がおいしいのは久しぶりだ。鍋に大量につくったために昼にも食すことにした。
がっ…昼、鍋をのぞくとふちが泡立っている。ま、いっかぁ!と暖める。泡が増える。。。ま、いっかぁ!と思い食す。一口目、心なしかトロミが。二口目、豆腐が臭い。だが完食しておかわりまでしてしまった。
5時間後、腹痛。トイレへいくと上から下から……おそるべしトロミ味噌汁。
| |
 | No.899 投稿者/YUI | 2005/07/18 |
納豆 … 2ヶ月経過、超美白
| 忘れもしない昭和天皇が崩御された日の事。
朝ごはんのときに出た納豆さまは、やけに美白で
美しい輝きを放ちながら食卓に並ばれました。
量が少なかった為俺と親父と2人でおいしく食しました。
味は普通で違和感は無くあっという間にたいらげました。
そして学校へ行き。昭和天皇に黙祷をささげ教室に戻ったその時!
胃の中が熱く生唾ガンガン!!
前の席の女の子めがけて悪魔召還!!
20秒後2匹目召還!!合計4匹の悪魔を召還して
先生が保健室へ運んでくれました。
お袋が迎えに来てくれて自宅に戻ると干からびた親父が
「おまえもか・・・。やっぱり・・・。」
と、つぶやいた。
結局1日寝たきりで、脱水症状からぬけだしました。
医者には行かなかったが、食中毒間違いなし。
それから結婚し始めての朝食の納豆までの9年間、1口も納豆
を食べることが出来なかった。
「納豆は腐ってるから賞味期限は無い」と言った親父はつい先日
他界したが、この件だけは許せなかったまま離れ離れになりました。
| |
|