|
 | No.910 投稿者/にゃん | 2005/08/18 |
常温放置のソース…○○入り
| あれはもう8年程前、私が某中小企業でOLをしていた時の話です。
その会社には長テーブルが並んだ小さな食堂があり、お昼になると社員は適当なテーブルに座ってお弁当を食べるのですが、
毎日テーブルにはちょっと大きめのソース瓶と醤油さしが置かれていました。
両方1年中そのままほったらかしです。中味が少なくなるとつぎたすだけで、滅多に瓶を洗う事はありませんでした。
9月の、残暑も厳しい日の事でした。
私たちはいつも通りお昼に食堂へ行き、テーブルに座ると同僚と話ながらお弁当を広げました。
そしてカツにソースをかけようとソース瓶に手を伸ばし…。
ん?何かソースの中に…??
業務用の、ドロッとした濃い褐色のソースです。
そのソースの表面に、同じような褐色の…いや、更に濃い色の何か固まりが浮いています。
初めはソースが固まった物が浮いているのかと思いましたが、そんな小さいものじゃない。
大きさはおよそ3〜4センチ。ちょっと丸みのあるツルッとしたカンジの黒い…こ、これは…。
ゴ………!!!!!
思わず悲鳴が出かかりましたが、今は全員食事中…!ここで私が大騒ぎすれば、食堂がパニック状態に…!
恐らく私の顔は蒼白になっていた事でしょう。ソースに手を伸ばしたまま硬直してしまった私に、前に座っていた後輩の女の子が
「どうかしたんですか?」と心配気に覗き込んでくる…。
社会人として、大人として、私は「ううん、なんでもないのよ」と微笑み、そのまま食事を平静に続行しました。
(もちろんソースには手を出さずに…;;)
その後、気心の知れた男性社員にこっそり事情を話し、そのソース瓶の中味を流しに出して調べてもらいました。
私はゴ○が大嫌いで直視できなかったので、これはその男性社員が見て教えてくれた事なのですが…。
瓶の中には、まぎれもなく4センチ大のクロゴ○○リの成虫が入り込んでおり、一体いつからつ浸かっていたのか、
触覚は溶け、足が半分とれ、既に原形をとどめていなかったという…。
(ヒイイイイイイーーーーー!!!)
私はその事実を先輩OLに申告し、それからというものソースと醤油は1年中冷蔵庫にしまわれ、
定期的に中味をあけて洗うようになりました。
でも一体何人の人が、そのゴ○エキスが溶けたソースを使ったのか…。
誰一人食中毒にならなかったのが不思議でなりません。
その会社を退職してからも、ソースを見る度に浮かんでいたあの光る背中を思い出し、鳥肌が立ちます…。
| |
|