|
 | No.1828 投稿者/風邪薬 | 2021/09/16 |
風邪の悲劇(何これ)
| このサイトを見つけたのでここに過去の体験談書いていこうと思います
(おえーレベル★★★☆☆☆)
風邪ひいた時風邪薬を飲んでから寝ようとすると友達がお見舞いに来てくれました
友達に「風邪はあったかいもの飲むと多分治るよー」と言っていました
数日後治り気味になり友達と一緒に牛乳を飲もうとすると
友達が牛乳を吐き出し「どうしたの?」と聞くと
…………………………………………………………………………
「この牛乳…腐ってるよ」
………………………………………………………………………
私のコップは空っぽ…………
……………………………………………………………………
最低です
その後腹痛に悩まされ
とても痛く数日間大学に行けませんでした
後次の日
のりたまだと思って日焼けクリームをご飯に入れて混ぜてしまったり
なんかぼうっとしてていて幻覚を見たような気がします
公園で水を飲んでいると前の記憶が蘇り
自分が噴水の水を飲んでいることに気づきました
教訓:風邪気味の時には食中毒の罠に気づきにくい
| |
 | No.1799 投稿者/雨 | 2017/10/10 |
放置していた牛乳
| 今年の夏。
宅配で牛乳がくるのですが、それをすっかり忘れていて5日ほど灼熱地獄に牛乳が放置されていました。
その後、それがバレて親に怒られてしまい、罰としてその牛乳を飲め、と言われました。
腐ってるようだったら飲まなくていい、と言われました。
そのとき、鼻は詰まってましたがカビ特有の匂いはしなかったのでコップに注ぎ、こくっと飲んでみました。
冷たい牛乳しか飲んだことのない私はその生ぬる〜〜〜い牛乳に思わず顔をしかめました。
まっっっっっっず。と思いましたがコップに注いだ分は全て飲み、残りは捨てました。
夕方。その牛乳のせいか腹痛、下痢。
やっぱ飲んじゃだめだったみたいです。飲まなきゃよかった。
お腹壊したのより、生ぬるい牛乳の味の方がまだ記憶に残り苦痛です。試したい人はぜひ。下手すると吐きます。
| |
 | No.1758 投稿者/ブータン | 2015/07/19 |
コーヒー牛乳多分三日もの
| あれは、中学の夏合宿の日の事←ここポイント(笑)
夏休み前のくそ暑い日に、三日間やります。
そして、そこでコーヒー牛乳のビンつきがだされ、た時のこと何を思ったか、『好きなものは夜こっそり飲もう★』と、思った私、そのビンをばれたら没収されると思い、手持ちのバックへイン☆今から思えば、ただでさえ胃腸の弱い私、しかも中学からすでに、下痢止め的なものを持参してたぐら胃だけはか弱い私で普段は注意するのに、テンション上がってたのでしょう…レクレーションもあいなり、その存在を二泊三日の当日まで、すっかり忘れてた私…きずいたのは当日の身支度中…
『あっ…忘れてた…けど、捨てるの勿体ないな…朝、一緒に2本のんで出しちゃえ☆』
毎朝コーヒー牛乳が出てたためこのような発想になとたんだとおもいます(笑)
そして、朝ご飯終了直前にそれを飲むと少し酸味のきいた、不思議な液体に体が拒否寸前
しかし、飲んだ手前はきだせす、そのまま鼻をつまんで一気のみからのほんのり冷たい新鮮なコーヒー牛乳を飲み、吐き出す一歩手前で飲み込みこみ、何気ない顔で、食事終了☆そして、胃に不快感を覚えた私は、下痢止めと車よいのよいどめを飲み一路帰路へ、帰宅までは車で三時間ほどです。
車のなかでは一同歌を歌ったり大騒ぎ、すると私のからだに異変が…
いように腹がグルグル言う…けど、車は止まらないし、女としてイヤ…なので、一時間前にのんだ、下痢止めを追加でこっそり飲み、落ち着くお腹、ほっと一息つくと今度はなにかが上がる感じが!吐き気です…だけど、注目されるのはイヤ…なので、よいどめといざと言うときように渡された吐き気止めをのみ、なんとか難を乗り越えた頃到着、迎えの母の車にのり、母がわたしの顔を見て驚愕
『なしたねー!すごいぶつぶつ出来て!』
母は驚くと地元のなまりが出ます。
それくらい驚いたんでしょう、うでとかも良く見ると、全身赤い発疹と、脂汗、そして熱もある様子…
洗いざらい全部説明すると、めちゃめちゃわからいなまりで、まくしたてられて、そのまま病院行きに…
途中で意識無くしてしまったので、詳細は3つ上の姉に聞きましたが…
食中毒を体内に残してしまったのと薬の多量接種が原因のアナフラキシーショックをおこしていたそうです。
しかも急性の胃潰瘍が出来てしまい投薬療法になり色々あり夏休み前の一週間学校に行けないばかりか、夏休み半分以上病院にいるはめになり、病院にきた先生には怒られるしなんか散々でした☆
| |
 | No.1739 投稿者/魚群 | 2014/09/26 |
牛乳瓶いっぱいの……
| 小学生の時の お話です。
梅雨空の学校帰り コーヒーカップと割り箸を持って草むらを掻き分けている近所の おばあちゃんに会いました。
「〇〇ちゃん!お帰り〜
おばあちゃんね、喘息の薬を捕っているんだよ」
コーヒーカップの中には
ナメクジが数匹入っていました。
「〇〇ちゃん、ナメクジ見つけたら おばあちゃんに頂戴ねっ!」
私 張り切りました!
ランドセルを家に置いて友達数人に事情を話し 公園・神社・墓地と手分けして牛乳瓶いっぱいのナメクジを採集することに成功!
早速おばあちゃんの家へ
届けました。
おばあちゃんは それはそれは喜び「これで喘息治っちゃう。ありがとうね」
………。数日後おばあちゃんは亡くなりました……
私は いいことをしたのでしょうか…??
大人になり牛乳瓶入りの
ウニや瓶入りの塩からなどを見るたびに思いだします…
本当にナメクジで喘息治るんですか?未だに謎です。
| |
 | No.1715 投稿者/はる | 2014/02/10 |
食べ合わせ注意
| 先日、彼氏とご飯に行きました。
行ったのは、京都や滋賀でよく見かけるラーメン店。
とんこつのチャーシューを頼みましたが、結構量が多い…。
一品の豚の角煮も頼んだのですが、なぜか丼で出てくる始末…。
まぁ、ともかく美味しくいただきました。
普段ラーメン完食はできないときもあるのですが、ラーメン完食。
角煮も美味しく、半分…は行きませんが、結構食べちゃいました。
そのまま別れて帰宅。
家に帰ってお風呂に入ったら喉が渇いちゃって。
その日買ったばかりの牛乳が冷蔵庫にあったので開封、一気飲み。
そのあと少しゲームなどをしてると、急に大を催しまして…。
その時は普通でした。
で、いい時間だし寝ようかなーなんて思って布団に入ってしばたくしたら…
急にきゅーっと締め付けられるような痛みとともに便意。
トイレへ行くとお腹下してました…。
結局、夜中2回ほど軽い下痢をしただけですが、脂っこいものを食べたあとに冷えた牛乳の一気飲みは危険ですw
賞味期限切れでお腹壊したことはないのになぁ…
| |
 | No.1708 投稿者/ハル | 2013/12/07 |
牛乳×2
| 小さいころ、家の冷蔵庫にあった紙パックの牛乳を飲みました。(季節覚えてません・・・)
チラッと見て、賞味期限いけると思ったのですが、口に含んだ瞬間、苦味を感じてシンクへ返却。
母親に牛乳苦い!と訴えると捨てなさいとのこと。
そのときは飲み込みもせず、そのまま牛乳を捨てて事なきを得たのですが。。
一人暮らしを始め、牛乳をひたすら消費してました・・が、先日からの冷え込みであまり飲まなくなり・・・。
ふと、あれ、コレいつあけたっけ?っていう牛乳パック。
見てみると賞味期限25日。その日は29日。
子供のころのことなんて忘れていて、他の食品で4日くらいなら平気だったので、とりあえず口に含んでお試し…
ほのかにとろみがあってヨーグルト風味…ん〜、飲むよーぐるt…
今回もシンクへ返却させていただきました。
それが先月のこと。
ふと子供のころのことを思い出して、牛乳 苦い で検索したところここをみつけたので投稿させていただきますw
| |
 | No.1695 投稿者/ゆうか | 2013/07/05 |
2年前の学校の牛乳を…
| 母が小学校の先生なので、母・妹・私の3人で母の学校へ行きました!
帰るちょっと前に、妹とおやつを食べていました。
喉が渇いたので、母に
私「ここの冷蔵庫にある牛乳、飲んでいい〜?」
と聞き、
母「いいけど、消費期限が過ぎてるやつ(牛乳)もあるから注意してね」
と言われたのですが…
あの時の私はバカで(今もですがw)、そんな消費期限のことなんか気にせずに一口飲んでしまったのです…!!
すると、人生の中で味わったこともない、マズい味がしたのですorz
で、消費期限を見てみると、なんと『2年前』の牛乳だったのです!
死にたいほどのショックでしたが、なぜか吐きませんでしたw
それからもう、牛乳は嫌いですっ!
| |
 | No.1693 投稿者/りぼ〜ん | 2013/06/02 |
マシュマロのせい?
| 子供の頃、冷蔵庫にあった瓶牛乳をマシュマロとともに飲みました。
なんだか、粉っぽくて、口がモサモサする…。飲み進めるうちになんだか粉っぽさが増して苦い…。
マシュマロのせい?と気にせず飲み切って紙キャップの製造日(当時は賞味期限でなかった)を見たら、めっちゃ前!(でも、前だとわかったってことは一ヶ月はたってなかったと思う…。)
でも、普通に冷たい牛乳を飲むだけで下る私がなんともなかったところをみると乳糖がすでに分解されていて、脂肪がなんかちょっと変敗してまとまっていたのかな?全く何事もありませんでした。
| |
 | No.1647 投稿者/イツキ | 2012/04/10 |
灰色がかった卵焼き
| 初投稿させて頂きます。
イツキと申します。
これは数年前、私が伯母の家に下宿していた時の話でございます。
伯母の家はとても古く、ゴキ様をはじめ、油断するとムカデやネズミが出現するほどの家でございました。
お手洗いはボットンでしたし、お風呂場は家の外で、薪で沸かすお風呂……まるでタイムスリップ状態です。
食事の何割かは、家庭菜園の野菜で作られ、虫が潜んでいることなど日常茶飯事です。
(もし機会があれば投稿させて下さい)
ある日、私は朝食を作ろうと冷蔵庫を開け、中から使えそうなものを探しておりました。
ハム、昨日の煮物、インスタントスープを発見。
そして卵と牛乳(開封済み)がありましたので、卵焼きを作る事にしました。
卵をかき混ぜて、砂糖少々と塩少々、最後に牛乳を入れてフライパンで焼きます。
出来上がった卵焼きを見て、私は首をかしげました。
「?……色、変だな……」
普段見慣れたペールイエローの柔らかな色合いではなく、どこか灰色がかった黄色。
「まぁ……いいか。」
ひとまず牛乳をコップに注ぎ、朝食をとることにしました。
ケチャップを掛けた卵焼きを一口食べました。
『……苦い?!何でだ?!卵は新しいみたいなのに……!』
とうとう味覚がやられたのかと思いながら、牛乳を飲みました。
『うえぇぇぇ!苦い!!原因はこれか!!』
残そうと思いましたが、運悪くこの家の絶対君主たる伯母が現われました。
『うぎゃあぁぁぁ!!残せないじゃないかよおぉぉぉ!!』
残したら、立ったまま1時間は説教食らいます。
伯母が作った食事をほめないと説教食らいます。
伯母が作った食事を少しでも残すと説教食らいます。
勉強忙しくて部屋から出なくても説教食らいます。
気に食わないことをすれば説教食らいます。
とにかく伯母に説教されまくっていた私は、伯母が怖くて残さず食べました。
色は普通(若干灰色い?)の苦い牛乳を流し込み、苦い卵焼きを飲み込み……
白いご飯とお漬物がこんなに美味しいと思った事は初めてでした。
何とか完食。
ガクブルのまま洗い物をして、伯母がどこかに行ったことを見届けました。
私は速攻で冷蔵庫の中の牛乳を確認。
賞味期限は……1か月前でした。
牛乳、流しへダバーッ!
『どどどどどどうしよう……』
このままあたって死ぬと思いましたが、何も起きず、私は今も元気です。
あの時の灰色がかった卵焼きは、今も網膜に焼き付いております……
| |
 | No.1642 投稿者/氷雨 | 2012/03/15 |
牛乳
| お久しぶりです、氷雨です☆
今回は、割と最近の出来事です。
その日は、明日から三連休という事もあり、夜の時間を有意義に過ごそうと思っていました。
そこで久々に、今夜はホラー映画と怪獣映画とを交互に、時間の許す限り楽しむぞ〜!!と昼間からハイテンションだった私www
そして夕方、帰宅した私は喉が乾いていて、冷蔵庫にあった開封済の牛乳を、コップに注ぐ事もせずパックから直接飲んでしまいました(行儀悪いったらない)。
「あれ…何か味変じゃね?」
そして恐る恐るもう一口…
「ぶぇっ!!」
なんか苦いような酸っぱいような、何とも表現し難い味が!?
その牛乳をシンクへ流してみると、液色が赤っぽい!?
そしてパックを覗き込んだら、何と緑っぽいカビが!!
賞味期限を見ると、何と1ヶ月半ぐらい前に切れていました(激爆)
しかし吐きたくても吐けず、とりあえず水を一気飲みしたものの…どうにも出来ませんでした。
そして深夜…
結局、昼間から楽しみにしていた通り、怪獣映画を懐かしんだりホラー映画で1人盛り上がる自分(^_^;)
すると…
どちらの映画にもある、あの今にも何か起こりそうな不穏な空気…
それに呼応するかのように、私の腸がゴロゴロ鳴り始めたのです。
そして、どうせ1人だし、と思って遠慮無しに放屁!!
「!!??」
幸いその時、月ごとに襲い来る血みどろ悪魔が最大に勢力を奮っていたため、特大ナプキンのお陰で下着等への被害は免れたものの…精神的ダメージは半端無かったですorz
それからはもう、到底映画を楽しむどころでは無くなり、トイレとベッドを往復する事10回前後。
下痢が収まる頃にはもうヘトヘトに…
冷蔵庫の中も、やっぱり整理整頓が大切な事を思い知らされました…
| |
|