|
 | No.1786 投稿者/タカコ | 2017/02/06 |
食中毒
| 1月末に友達3人で鎌倉パスタに行きました。
シラスのパスタを注文して食べました。
午後から、吐き気、腹痛、下痢が始まりました。
苦しくなり、熱も出て、夕飯を作れないし、食べられませんでした。
おかしいな?風邪かな?とか思い我慢しましたが、ひどくなるばかりで
りで、お医者さんに行きました。
シラスのスパを食べた後で痛くなったので、いったら、シラスのビブリオ菌だな、と言われました。
保健所に届くますか?と言われましたが、店は大変な事になる・・・・と思い私がいうのでいいですと医者にいいました。
それで、具合悪くて歩けなく少し、良くなってから、電話をして店長さんを尋ねました。
他に誰かがなっても大変と思いいいました。
それなのに、保健所に言ってもらった方がよかったのに・・・・と言い、まるで私が嘘をいっているように言うのです。
店の事を思って、穏やかに解決しようと謝ってほしいのに・・・・・
苦しく2日間何も食べれなかったのに・・・・・うそつき呼ばわりされました
大好きな鎌倉スパ、悔しい!苦しい、鎌倉スパはこんな体質の会社だったのか?
| |
 | No.1725 投稿者/ぷるぷる | 2014/06/22 |
鎌倉パ
| 高校時代の友人四人で、食事しました。ゴボウのパスタを注文しました。パスタは、美味しかったのですが、ニンニクが強いなぁと感じました。食事して一時間もしない間に、下痢ピーです。私はニンニクに弱いので、いつものことくらいに軽く思っていました。その後、パスタ屋で3回トイレ。お店を変えてお茶を飲みに行って2回トイレ。解散して自宅で寝るまで4回トイレ。翌日は、特に吐くでもなく、熱もなく、ひたすら下痢ピー12回。ここで、医者に行けば良かった。出してしまえば、落ち着くと思い込んだ自分が甘かった。その翌日は、39.2度の発熱と下痢16回。不思議とリバースはありませんでした。(←これも、まずかった。)仕事を休む事も出来ず、出勤し、フラフラで仕事をし、帰宅。この日は生憎木曜日で病院は午後から休診。この時点で、水を飲んでも下痢ピーピー。さすがに金曜日は起きられず病院へ。ソッコー点滴。点滴の間も下痢ピーピー。診断は食中毒でした。土曜日の今日でも、下痢ピーは優に30回を越してます。いつになれば、下痢ピーは止まるのか?このダルさはおさまるのか?
| |
 | No.1506 投稿者/初音 | 2010/07/14 |
鷹の爪いりスパゲッティ
| これは、私が6歳だったときに起きた事件です。
その日、家族4人でデパートに行きました。
母「お母さん夕飯作んのだやなったわ。というわけで夕飯は外食に決定!」
家族「ワーーーイ!!!」
母「で、どこにする?」
父「いつもの中華料理の店?」
弟「やだーーー!あきたーー!」
母「じゃあ、どこにすんのよ。」
父「お、あそこいいんじゃないか?」
そこは、イタリアン風のおしゃれな店で結構有名そうな所でした。
父「けっこう、うまそうだな・・・」
母「ここでいい?」
私と弟「うん!」
父「じゃ、ここだな。」
店に入りメニューを見て
父「おーけっこう品数あるじゃないか。」
母「でも、なんか大人向けじゃない?子供たち食べられるの?」
父「でもけっこう子連れ多いし大丈夫じゃないか?」
母「う〜ん・・・あ、このコロッケなら大丈夫かも。」
父「じゃあ、後は家族で取り分けれるのを・・・」
母「じゃあ、このスパゲティは?取り分け用だし・・・」
父「アレ?でもこれ2種類あるぞ?何だこれ。読めん」
母「別にいいんじゃない?たいして変わらなそうだし。」
しかし、このあいまいな判断で一番、被害に会う人が出るとはまだこの大人達はしらなかった。
店員「お待たせしました。こちら魚介のスパゲッティとコロッケになります。」
母「あら、おいしそーーっ」
兄妹「おなかすいたーーー!」
父「待ってろ今、取り分けるから」
家族全員「 パクッ。 」
母、父、弟「おいしーーー!」
母「ここいいわねーー!ってあら?」
母「お姉ちゃん?どうしたの?おいしくないの?」
私「・・・・・。」
母「なにかいいなさい。おねえちゃんっ」
弟「ねえちゃん・・・?」
父「どうした・・・?」
私「・・・・・辛い・・・」
母、父、弟「・・・・・?」
私「辛いーーーーーー!うわあああん!」
家族全員「えええええええええっ!?」
母「ちょっえっ!?口の中のものだしなさい!!」
「 ポロッ 」
父「これ・・鷹の爪だ・・・」
母「えっ!?あのすごく辛い唐辛子の!?」
私「うわあああああああんっ」
母「ちょっどうすればいい!?」
父「とにかく水だ!!」
私「ゴクゴク・・・」
私「うわああああああん!!痛いよーーーーー!!」
母「なんでっ!?」
店員「あのっどうかされましたか!?」
母「あのっ娘が鷹の爪食べてしまったようでっ!!」
店員「えええええええっ!?」
私「うあああああああんっ」
店員「ともかく・・・砂糖水作ってきますっ」
母「お願いします!!!」
私「うわあああああああんっ」
母「ねえ・・・鷹の爪ってそんなにひどいの・・・?」
父「知らん・・・食ったこと無いから・・・。でも、店も大騒ぎになってるし・・・」
店員「砂糖水です!」
母「ほらっ飲みなさい!」
私「ゴクゴク・・・・うわあああああん!砂糖水が辛いよーーーー!」
母「えええええええええ!!」
店員「氷もってきました!」
店内「ザワザワ・・・・・」
母「ともかく・・・これ以上いたら大変なことになるわ・・・」
父「店・・・でよう・・・」
しかし、この辛さと痛みは2時間くらい続きました・・・。しかも子供の胃には相当な刺激だったので・・・
吐き気、下痢・・・その他もろもろの症状がその後にありました・・・。
後、余談ですがこの事件の後、父が本当に鷹の爪はそんなにひどいのかと検証してみた所・・・全身汗だらだら・・・大人のほうが症状軽かったみたいです。食べた量も少なかったし・・・でも、大人でもつらいと言っていました
でも、料理はやっぱりおいしいので今でもその店には行っています。あ。でも、皆さんはオレなら大丈夫とこの話を見て思うならやめたほうがいいです・・・。参加は自由ですが一切責任はとりません。あしからず。
| |
 | No.896 投稿者/馬鹿なの | 2005/07/18 |
トマトソース(瓶詰め) … 二年もの
| 二年前、知人宅で、加熱した野菜+トマトソースにチーズがかかっているものをいただきました。
とても美味しかったので、後日、自分で作ってみようと思って、家の台所をあさっていたら、瓶詰めのトマトソース(香辛料やきざんだ野菜が入ったやつ)を発見しました。
奥から出てきたものなので、賞味期限をみてみたら、二年以上過ぎていました。
でもどうしても食欲が抑えられなかったので、見た目と匂いを確認して
瓶詰めだったのと加熱すれば平気だというおもいで、調理しました。
とても美味しいそうに出来上がって、食べてみたらまた美味しくて、言われなければ二年前のものだと気がつかないぐらいでした。
でも
甘かったですね…
期限切れし過ぎてる(年代物)ものはやっぱり危険でした。
その晩、なぜか目がさめて、急にお腹がもったりと重い感じがして、鈍い痛みとかすかに吐き気を感じました。寝るにも寝付けなくて、数分後トイレにいった瞬間…吐きました!
勢いよく!!その後は地獄でした。食べれないので水分だけとっても、嘔吐しちゃうし、胃液で喉痛いし…トイレまでもたなくて、流し台で嘔吐しちゃったり…
あのトマトソースを口にしてから三日間ぐらい、嘔吐と寝るのの繰り返しでした。
親に、「お前馬鹿だな」てあきれられてしまいました。…
いや、だって美味しかったんだよ!!?
大丈夫だったのに、胃まではごまかしきれなかったです(汗)
| |
 | No.565 投稿者/街の人気者 | 2004/04/19 |
ツナ缶詰 … 16年もの+2年
| あれは昭和51年のこと。部活動で合宿の食費を切り詰めたいと思っていた我々に、OBから缶詰の差し入れがありました。ズッシリと重い、いかにも業務用風なその缶詰、ラベルも文字もなく、銀色に何かの記号が印字してあるだけ。先輩によると、これは「ツナヌードル」という商品なのだそうです。
某食品会社が製作したもので、海外輸出用とのこと。2kg近い缶が2ダースほど入っており、これは助かる、と喜んだことはいうまでもありません。
開缶してみて分かったのですが、この「ツナヌードル」は片一方にツナが、もう一方にヌードルが入っている。で、酸っぱいというか、クセのある匂いなんです。そのまま食べようとしたけれど、誰も手をつけない。
「とにかくマズイ」との烙印を押されたツナヌードルでしたが、せっかく先輩がくれたものだし、食べないわけにはいかないのです。カレーに入れたらどうだろう、という提案を実行してみると、比較的まともで(部員の2/3は残しましたが)、でもそうそう食べたい味でもなく、結局困ったときにカレーにする非常食として、部室に3年間置きっぱなしでした。3年経っても缶が膨張するわけでもなく、ようやく食べ終わると同時に記憶から消えていったのです。飲み会なんかで合宿の思い出話するときは、必ず「マズイもの」の代名詞として出てきましたが。
さて、数年して就職した会社のグループに「あの」ツナヌードルを作った企業名がありました。入社してから5年ほど経ったころ、そこを訪問する機会があり、「学生のころはツナヌードルにお世話になりました」と言ってみたんですが...、誰も知らないんですよ、商品名。おかしい、そんなはずはない。
全てが明らかになったのは、しばらくして外食産業のプロジェクトで、その食品会社の研究開発主任と仕事をしたときでした。「昔、学生のころにツナヌードルを食べまして」と切り出したところ、「なに、君知っているの?ツナヌードル!!」との返事。ああ、やっとめぐり合えた、なつかしのツナヌードルを語れる人に。彼が続けるには「あのツナヌードルはね、僕が試作したんですよ」「南アフリカに輸出しようとサンプル送ったんですけど、返品されちゃってね」「当時としては珍しいローズマリーを香辛料で入れたんですけどクセが強くて」
そうか、あの独特の味わいはローズマリーだったのか。ん?当時はって?
「ところでキミ、合宿で食べたっていつのことですか」
「ええっと昭和51年にOBからいただきまして、3年ほどかけて食べたんですけど」
「なんとっ。アレ試作したのね、昭和35年なんですよ。よく生きていたねえ。うん、ボクの作り方はまちがっていなかったわけだ」
というわけで、我々は16年モノから18年モノという缶詰に青春の1ページをささげてしまったのでした。
ああ、生きててよかった。ツナヌードルはまずい。
| |
 | No.448 投稿者/キイロ | 2003/09/12 |
レトルトのパスタ … 1年以上
| 私が海外に住んでいたときのことです。
夜ごはんをたべようと食材を探したのですが、
あいにくレトルトのパスタしかありませんでした。
そのパスタは粉末のスープと一緒になっているもので、
水と一緒になべに入れて煮るものでした。
賞味期限が1年以上過ぎていたのですが、
乾物だし、スープも粉末だし、
腐ってることなんてないだろうと思っていました。
できあがって、食べてみたところ味は普通でした。
普通に食べていたのですが、
くろい小さいものがぽつぽつとパスタのスープの中に目立ちました。
そのパスタはベーコンクリームパスタだったので、
黒いものなんてあるはずがない!って思いましたが、
調べるのも面倒くさくてそのまま食べていました。
半分ほど食べきって、それでも黒いものが目立つので指にとって調べてみたら、
羽が生えている小さい虫でした。
どうやって虫がはいってきたのかまったくわからないのですが、
つくっている最中にはいったものではないと思います。
異様な数の虫がはいっていたので。。。
その後、そのパスタを食べるのはやめました。
賞味期限が1年以上すぎていて、
虫もはいっていましたが別におなかが痛くなったりすることはありませんでした。
| |
 | No.422 投稿者/しあん | 2003/07/26 |
パスタ用スープ(缶詰) … 六ヶ月もの
| 独り暮らしをしている私に、母が缶詰のあさりスープをくれました。
存在を忘れていたわけではなかったのですが、
気がついたら二年以上経過しておりました。
そんなある日、当時の彼氏が私の家に遊びに来ることに。
突然だったので何も無い!あ、パスタ作ればいいや♪
念のため缶詰の裏を確認すると、賞味期限から半年が経っていました。
缶詰だからまあいいだろうと普通にパスタをゆでて、彼に食べさせました。
私も少し食べましたが、特になにもおかしなことはありませんでした。
強いて言えば、ちょっと味が薄かったかもしれません。
その後まったく体調に変化はなかったのですが、
なんとその直後、彼にふられてしまいました。
理由を教えてもらわなかったので未だに納得いきません。
恋愛の賞味期限だけはわからないってことですかね?
<追伸>
上記の体験談はネタっぽいですが本当です。
あのパスタを彼に出してしまったことは今でも悔やんでいます。
もしかしたら、彼はおなかを壊していたのかもしれません・・・。
次の彼氏ができた時には新鮮な食材を出すことを誓っております。
| |
 | No.221 投稿者/うらら | 2002/05/30 |
カリフラワーとベーコンのマカロニソース … 4年もの
| 賞味期限切れ4年もの、レトルトパックだったので大丈夫だろうと挑戦。
暖めてから舐めて見て、大丈夫だろうと判断しました。
マカロニがなかったのでパスタで代用。ゆであがりアツアツのところにソースをかけて粉チーズをトッピング、うーんおいしそう。
一口食べて、えもいわれぬ微妙な不快感が押し寄せてとりあえず食休み。その後ちびちびと食いましたが半分も食わないうちにギブアップ。
ソースの匂い自体は大丈夫そうだったのですが、カリフラワーは原型を留めていないほど進化(笑)していて…。
食後二時間もたたないうちに直滑降が始まりました。ビオフェルミンもびっくりの「おなか、急降下」。
その後も腹部の鈍痛と腸が溶けそうな強烈な下痢が続き、果物さえも未消化で出て来る始末。それに加えて硫黄のような匂いのゲップが止まらない。
症状は1日できれいにおさまりましたが、一瞬涅槃が見えました。
二キロ体重が落ちましたが、3日で戻りました。
| |
 | No.211 投稿者/エロ漫画家ピクピクン | 2002/05/01 |
黒いの。 … 正味期限内
| スミマセン、腐ってない普通のモノです 。 …さて、今朝も元気良く糞をひり出しました 。私は自分の便をチェックする習慣があるのですが、今回のは[漆黒]です。ワォッ !即、私の脳味噌様は“墓の中の自分”のイメージで満たされ、大至急病院へバスでノンビリぶらり旅しました 。しかしながら受付したスグ後、昨晩イカスミパスタを食べた事を思い出し、「チッ !ヤレヤレ 。折角だ…人間ドッグでもやるか 」と発案、受付嬢に「私は異常ですかね ?」と尋ねた所「人間ドッグは1週間前に予約です 」と冷たく機械的に言われ、ショボショボと帰宅 。が、明日締切で今それどころでは無い事に今気付く…‥・ 。
| |
 | No.189 投稿者/なばなば | 2002/03/04 |
クリームグラタン … 一昼夜もの
| グラタンを作り余ったので明日食べればいいやと鍋ごとガステーブルに真夏の一昼夜置き去りにし翌日食べました。夜中に激しい腹痛で目がさめトイレに直行!下痢ピー!出してスッキリ〜しかし微妙に腹痛が。まぁいいや寝たら治るわと軽く考え寝た。朝目が覚めるとやっぱり腹痛が。しかも異常に痛い。今まで味わったことのない痛さ。引きつり顔でトイレに直行便そのまま激しい下痢の嵐に襲われ格闘を続けたが敗北。これはマジヤバイと直感し会社に休みの連絡を入れ病院へ。そういえば少し酸っぱかったような・・・
| |
|