投稿レポート146
投稿No.146  投稿者/BOY  2001/09/09

どら焼き … 推定6ヶ月もの

高校生ぐらいのときです。
母親の実家に遊びにいったとき、妹が「どら焼き食べてみて」といってきました。なんでも変な味がするというのです。
見るからに日にちが経っていそうなどら焼きが菓子盆の上に並んでいます。見た目のせいで和菓子の好きな私は手をつけていませんでした。時々かびた饅頭を「食べろ!」といって寄越す祖母に信用してはいなかったので。
封を開けても、見た目は普通ですが、妙に汗ばんでいます。
?一口食べて吐き出しました。「これ(中に入ってる)餅が堅い!食うな!」すると
「どうしよう。食べちゃった・・・」気づけ〜〜〜っ!!
特に何もなかったようですが、祖母に問いただすと「半年くらい前にもらったけど食べきれないから冷凍していた。すぐ食べれば問題ないだろ?」いや、客に出していたから自然解凍後6時間以上経っているが。
そもそも、半年も冷凍はおかしいだろ?
これもトラウマにはなっていませんが、あれ以来母親の実家で何も口にしなくなりました。
ただ、妹は(私に比べて?)鼻が悪く、暖かいご飯と一緒にされて「酸っぱくなった」つくねを食べたりして、「どうしよう、全部食べちゃった・・・」とオロオロする面白いやつです。調理をするようになってから、多少敏感になりました。

※当サイトの注意点※ 決して真似しないで下さい。また、参考にもしないで下さい。このサイトを読んでも役に立つことはありません。暇つぶしにどうぞ。