image
image
RSS  一覧

2007/07/10 鍼灸師(らしくない)生活
仕事にも行かず
食中毒の更新もお手伝いせず

ただただ ひたすら

痛めた指の治療?に励む。

鍼もいいと先輩に言われたので
鍼を刺すが
一人で刺さないといけないので
(鍼管持ったり押し手をしてくれる人がいない!)
刺したいところに鍼管を無理やり押し付け
親指と中指で鍼管をはさみ
ひとさし指で鍼柄を叩き込む。
若干?鍼が皮膚から浮き気味のせいか痛い。
そこはガマンでコシャコシャと捻り入れる。

鍼をした後は
恒例のお灸。いつもは小さな米粒程度のお灸だけど
今日はおまけで間接灸(せんねん灸だ)をした。

ただし…使い終わったせんねん灸の筒だけ再利用で
中のもぐさは自分で詰めた。ちょっと悲しい。

そこまでやってまだ+αで
皮内鍼まで差込完了。

親指を外転すると痛みは出るけど
動かした時の重だるさは良くなった。


こんな感じで自分でできることは
チャチャっとやってます。


効き目はわかりませんが。。。



2007/07/04 今日の脈
今日はてい鍼で腕をサササっとなぞって
どこのラインが悪いのか見てみた。


やっぱり肺が出てる。

どうやっても肺経のラインに違和感が出る。
若干ツボの位置もズレてるけど。


今日は「列けつ」の上1寸くらいのところ
「尺沢」「腕骨」「養老」の上1寸くらいのところ
母指末節の関節の遠位部

にお灸を3〜5壮した。

生きたツボって教科書通りのところにないのよね。
昔、お世話になった先生に聞いた言葉。
なつかしいと思う反面、今となってはそうなんだって。
考えた。



2007/07/02 今日の脈
仕事でマッサージを練習してたら
親指の第一関節が痛くなった。
全体重かけて母指圧をやってたら関節がガキって
音がしたんだよ。

「折らないでくれよ〜」

と言われたけど変なダルさが残っちゃった。


ってことで治療ってほどでもないけど
少しいい方向へ持っていきたいなぁとの期待もあって
やってみるかとお灸の準備をした。


脈を診るとあきらかに「肺」がどうかしてる
親指は肺経ってのが関係あるのか食いすぎのツケかわからないけど
脈がふれないよ

肺経が悪いのはわかったので
今日は「てい鍼」って棒みたいなのを使って
反応点を見つける。


まずは痛みのある関節のところに反応
その他「列ケツ」「孔最」「魚際」に反応があった
おのおの今日は5壮くらいずつお灸をした。

関節の違和感は1回じゃ無理だけど
後何回かやったら症状が変わってきそうな感じ。


とお灸を終えてふっと…足元を見ると
なぜか足の甲に「青アザ」が…小さいけど
記憶にないアザ。
アザもお灸をすると色が消えるってことを聞いた記憶がある。
後でちょっと透熱灸で変化が出るかチャレンジしてみようっと。
間接灸でもいいと思うけどとりあえずね。やることに意義がある!
何事もチャレンジチャレンジ☆



2007/07/01 今日の脈
今日は急いでいたので
脈を見ずに違和感のあるところをチェック。


左右の「天枢」
右の「期門」

ここに5壮くらいお灸をした。

また焼け痕が残った。
残念。



2007/06/29 今日の脈
真夜中って言うか早朝のせいか
妙に脈が沈んでる。

時間帯とかでも脈の出方って違うのだろうか。

体の時間というか
時間帯によって内臓の働きが活発だったり
おとなしかったり…という「体内時間」があるってのを
聞いたことがある。

そういうのと関係あるのかな?


今日は「大腸」が沈 「肝」が弦っていうのか尖った強さを感じる。

選択穴は 「太衝」「合谷」「手三里」


「肝」って深夜から早朝のかけて働きが鈍るか活発になるか
忘れたけどたしか「肝」の時間だったかな?

それで「肝」がいやぁに強く出た?

週末の研修での宿題。




2007/06/28 鍼灸師生活
いやぁ…なんだかんだ言いつつ

保健所で出張業務の届けを出してきましたよ。
正味5分の作業。


久しぶりに見た免許は……やっぱりでかかった。



ってことで今一人コッソリ乾杯中!

やっぱビールはうまい☆



さぁ…週末が近づく
仕事だ仕事だぁ



2007/06/27 鍼灸師生活
な〜んと 今日は 大安ですって!!


ってことで 決めました。


本日、保健所へ行く事を。。。


何を?って??


「出張業務の届出」



これさえ出しちゃえば、どこで何しようと
(あ、法律の範囲内っつうことで)



   勝手。



だけどどんな書類が必要なのかも知らないので
(その前に保健所の場所を知らない)
とりあえず行ってもまた出直しだろう。

さて、何が必要かググるか。



2007/06/27 今日の脈
今日は昼間にもお灸したのに
また夜やってしまったので
昼とは違う場所をチョイス。

腕骨 陽谷  小腸経 頚のこりとか肩のこり
外関 会宗  三焦経 理由は上と同じ



ちょっと焼きすぎ(´Д⊂グスン



2007/06/26 今日の脈
今日は

「太衝」なんか足の甲が痛かったから
「合谷」「手三里」大腸経 肺が弱いんだけど表裏で圧痛の部分
「孔最」肺経 肺が弱い
「太白」脾経 食いすぎだから
「陽陵泉」胆経 食いすぎだから
「京骨」膀胱経 食いすぎだから


食いすぎが多いけど
本当に弱いのは「大腸」かな?

食いすぎはあたしの元々の体質として
食いすぎ予防の為にお灸。
食いすぎるから「肺」が弱いのかなと自己判断。



2007/06/26 鍼灸師生活
あたしは(多少?)ガンコだと思う。
(おまけに?)気も強い又は負けずキライだとも思う。


何かのキッカケでスイッチ入っちゃうと
止まらない タイプ。


今は何がキッカケかわかんないんだけど
「中医学」を学ぼうかと。

中医学って言っても内容は東洋医学の本の中にも出てきた
四診だの弁証だのってやつ。

学生の頃もサッパリキッパリわからなかったんだけど
脈診をやるのにあまりにもサッパリキッパリわからないのも
問題かと。

7〜8年前に買ってあった
「中医診断学ノート」を引っ張り出し読み始めた。
あたしが買ったころで「第9刷」
今でも東洋医学関係のところに必ずある「ベストセラー」の本だ。

何でそんなの今頃読むのかって?

    わかんない(-公- )

けど何かスイッチ入ったんだろうな。
こうやって始めると他のことに気が回らなく
自分を追い詰めるタイプです。

追い詰めて追い詰めて


悲しくなる。その繰り返し。





前へ 次へ TOP





(C)2011 ドンタコスとゆかいな仲間たち