![]() |
○自宅療養延長 アイタタレベル ★★☆☆☆ 退院後1週間してI整形外科を訪れ ヒゲドクターに診察してもらいました。 執刀医であるM先生は今週と来週は都合で診察できないとのことです。 私としては足の痛みは残るものの 週明けの3月6日からの職場復帰の心積もりで そのための診断書をもらうつもりだったのですが 「わかちゃん、まだ職場復帰はもうちょっと控えた方がいいですよ。」 とのことで先送りになってしまいました。 そりゃあ病院のあるN市まで1時間以上かけて車を運転して行けるのだから 無理すれば少々痛みをこらえながら職場復帰なんてできるだろうと思うのですが ドクターのニュアンスは長時間のデスクワークはまだダメといった感じです。 地元でのリハビリの様子も聞かれ説明すると 「あ、牽引はやめておいてください。 手術後はしばらく牽引しない方がいいです。」 ええ〜っもっと早く言ってよぉ〜。 翌日TN整形を訪れたとき診察を申し込み例の若いドクターに 「昨日手術を受けた病院へ行ってきたんですが 牽引はやめておくようにとの話だったんですが…。」 ドクターは首を傾げながら 「そうですか。 いいと思うんですけどねぇ。 まあ手術をされた先生が一番ご存知ですから じゃあ牽引はやめておきましょう。」 その日から低周波だけのリハビリになってしまいました。 【戻る】 【次へ】 |