![]() |
第63爆章 自宅で牽引 感謝レベル ★★★★★ ちかちゃんから、商品が届いたから今夜セッティングに行くとメールが来た。 腑抜けになっていたみかに、 なんでこんなに友達はみんなやさしかったんだろうか… その時も感謝した。 でも、今余裕ができてから 振り返る度に感謝レベルは上がるんだ。 入院すると症状によっては 24時間体制で牽引をする。 原理と理由は同じ。 腰へ専用ベルトを巻いて、重りをつけて引っ張り続ける。 説明書には壁へ滑車をつけて、重りをつけると書いてあったが、 みかの狭い部屋ではそれができない。 ちかちゃんの提案でハンガーラックを使う事になった。 ハンガーラックの高さをベットの高さに合わせ、滑車をつけよう! ハンガーラックもみかんちにあるわけじゃないから ちかちゃんがホームセンターで買ってきてくれた。 重りは土を袋へ入れて使うようにと書いてあったけど、これはバーベルで代用。 ハンガーラックが動かないようにと、灯油を入れるポリ容器に水を入れて固定。 寝ている間は、ずっと牽引していた。 少しでも、痛みが軽くなりますように!!! 【戻る】 【次へ】 |