ども★南国のフルーツ...新鮮の下痢はもう治りました☆
オレンジジュース....搾りたて終息編を読んでくれた皆さん記憶にあるでしょうか?
私が噴出する音を気にしないでいてくれたNちゃんを。
これはそんなNちゃんと私が都内某私立小学校1年生の時の話です。
私とNちゃんは席が隣になったことで知り合いました。それ以来私とNちゃんはとっても仲良し★そんな私達に事件が起きました。
あの時のことは今でも鮮明に覚えています。5時間目の音楽の授業中のことでした。その日は音楽会が近く、猛特訓してました。並び順はたまたま私がNちゃんの前だったのです。その並び順が決まった時私達は後に悲劇が起きることを知らず、無邪気に喜んでいたのです。
そして授業が半分終わったかな?と思ったその時!異様なグボっという音がNちゃんの方からしました。そして次の瞬間!Nちゃんは吐いてしまったのです。私の頭上で。Nちゃんは当時私より7cm身長が高く、クラスで1番身長が高い女子だったのです。そんだけ身長差があれば私の頭ドストライク。
その時私は頭から黄色い液体がポタポタと落ちて来るのが分かりました。恐る恐るNちゃんを見るとNちゃんの制服が無惨な姿になっていました。私の方はと言うと、もちろん制服は汚れ、目にもゲ●が入り、激痛が走りました。歌っていたので、口にも入りました。その時ゲロの酸っぱさを知りました。ツルツルだった自慢の肌はあっという間に赤くただれ、たった5秒で私は見るも無惨な姿に...........
長くなるんで下に持ち越します。
最近の「まいめろさん」の投稿を読み、思い出しました。
小学校4年生くらいでしょうか、母の実家に行ったとき。
草餅が出てきました。
今は甘いものが苦手な女なのですが、当時は甘いもの大好き!
わあ、とかぶりつくと「何だかシュワシュワする」。
妹と母は平然としていますが、二口目は「シュワッと酸っぱい」。
これは違うよね・・・と意を決して母に「これ、酸っぱい」と言いました。
母は「あー? あんた風邪ひいてるから味覚がおかしいんだ」「食べたくなければ食べなきゃいいんだ」と。
かなり勇気が要ったのですが、残しました。
(田舎なので食べ物を残すって凄く悪く感じます。)
結果・・・
母と妹は腹を壊したようなので、あんこが酸っぱいのはアウトなんだなと思いました。
2013.夏
会社のオバサンファミリーに誘われ、(行きたくないのに、来いと怒られ)タクシーで3000近くかけて息子と向かった。
メンバーはオバサン、その旦那、その息子と嫁。
楽しく人肌のビールを飲む。
オバサン「焼けたよ!!」
オバ息子「今乗せたばかりだべや!!」
とりあえず焦げ目つくまで焼き食べる
うん、まぁ旨い。
オバサン「焼けたよ!!」
オバ息子「ホルモン乗せたばかりだろババァ」
オバサン「うるさいなー。
あ、イカ食べるか?」
とイカを焼く。こんがり焼けて食べ頃。
私の息子に焼きイカを差し出す。
生肉の入ってた発泡トレーに乗せて
生肉の入ってた…
息子は警戒態勢
オバサンはウルサく食え食え
半分食べた所で我が子ギブアップ
仕方なく私が残りを食べた。
楽しい宴は終わり、タクシーを呼び帰宅
と同時に、私トイレにマーライオンからの〜
NASAのロケット並みの下から噴射。
落ち着いたので茶の間へ
息子が私を押しのけトイレへ。
シャーッ
シャーッ
…ん??勝俣?
息子「ママン、さっきのイカの入ったトレーに当たったかも」
うん。私もだ。
あのオバサンの作った物は一切食べれなくなりました
どうもお久しぶりです
これは数ヵ月ほど前の話
私はその日の昼食にと、某コンビニで好物のチーズパンを買って出勤しました
そしてお昼になり、そのパンを食べていると、どうも噛み切れない物が
初めはチーズパンの上にかかってる固まったチーズかと思いましたがそれにしては固すぎる…
恐る恐る口からズルリと出してみると、それは幅約一センチ、長さ約五センチのビニール片!
パンの包装ビニールとは明らかに質感の違う、食品を包んでいたであろうビニールの切れ端が入っていました…
折しもその頃はテレビやネットは異物混入事件で大騒ぎの時期
私は取り敢えず、「こんなことあるんだ」という好奇心と「虫じゃなくて良かった」という安堵感と共にパンを食べきりビニールは証拠としてパンの包装に入れて持ち帰り(包装ビニールではありませんというアピール)
帰宅後製造会社に連絡すると、翌日(私が居ない時間(苦笑))に社員が謝罪の菓子折を持って来ました
取り敢えずビニールで良かったと思います
もしこれが虫とかだったら…ガクブル
熟成肉のステーキ...お値段も高めで今日は奮発だ!と思いながら大事に大事に焼いて...ぱくりっ!
オエッ!酸っぱ!臭っ!なんだこれ!
何も言わずに旦那に食べてみてと進める。
ズバリ同じ反応!そしてトイレにGO!
店員さんが店長を呼びに行きクレームつける!
しかし熟成なんちゃらで腐ってないとのこと...
そのあとは何も食べる気にならず残念な外食となりました。
家に着いたと同時に下痢ぴー。
二度と行かないです。
幼稚園のとき
塾から帰ってきて
お母さんと弟に何食べたか聞いたら
ケンタだった
それで詳しく聞くと
ケンタの肉がまさかの
脳みそだったらしい
お母さんが始めに食べたら
中が気持ち悪かったらしい
見てみるとそれは
脳みそだった!
今思うとそれ食べられたら
我慢強いなと思った(^^;;
オェーーーーーーっ
アレは数日前の事
イツモの様に我が家の愛猫が朝ご飯をねだる為に私をおか…ゴホッ…お越しに来る
・顔に冷たい鼻をくっつける
・布団を前足で引っ張る
・もう一度顔に冷たい鼻をくっつける
・腹上に乗る
・可愛い肉球で唇を「ブルルンブルルン」と撫でる
・「ニャッハッ…ニャッハッ!」と鳴く
ハイハイ今起きますよー…
仕方なく起きる私。
「ジャリッ」
んー??口の中がジャリジャリする…
それと鼻から抜ける異臭。
ウガイをしてみた
何だろ、白く濁った水に混じってツブツブが数個。
!!!
ね…猫砂…!!!
ウンコと尿タップリ、今ならお得な増量中!! の 猫トイレの砂。
肉球でブルルンブルルンした時に、肉球に挟まった猫砂が口に入ったと思われ。(我ながら完璧な推理。ドヤッ)
皆様も口を開けて寝るときは異物混入にご注意を。
初投稿です。
滅多に食べない物を食べるとロクな事が起きないと言う見本です。
その日は、何時も買い物をしている鮮魚店に出かけました。
たまにキワモノが売っているお店で、その日は「たこまんま」(蛸の卵巣)が、
売っていました。
関東地区では売っているのを見たことが無く、迷う事も無く衝動買いしました。
家に帰って早速調理・・・・と思ったのですが、調理法を知りませんでした。
前に見た時は醤油漬けで紹介されてた気がしたので、とりあえず醤油漬けにしてみました。
※この時にネットで詳しく調べればよかった。
次の日にイイ具合に浸かっていたので、早速試食
食べた感じは他の魚卵の様な感じではなく、何とも形容しがたい感じ
妙にヌメヌメしていて生臭い・・・・
なんか思っていた物と違っていたけど「安かったからいいか」と自分を
納得させて食事を終えました。
食事を終え数時間位たちテレビを見ながらくつろいでいたら
突然の腹痛に吐き気が!
即トイレに行き口を開けたら、そのまんま嘔吐
「おえ〜〜」の間もなくリクーム・イレイザーガン状態
(解らない人はごめんなさい)
吐いている内に下からもノックが来るしで、トイレから出れない状態に・・・
もうトイレで寝ていたい気分になるほど悲惨な状態
最終的には出るものが無く、茶色い粘々が口から出てくる始末でした。
ソコからは殆ど覚えておらず、気が付いたら半身まっぱで寝てました。
みなさん
滅多に見ない食材だからってうかれないように
調理法はシッカリと確認しましょう^^;
以前たくあん…ありえないを投稿したメロンです。今回も妻の実家での出来事です。
家族で妻の実家に遊びに行った時、何かしら甘いものが食べたくなった私と妻。居間で菓子類を探していると、キャンディ(ミルク味)発見。早速二人で食べると、味と食感がおかしい‼だんだん気持ち悪くなる二人。このキャンディのシリーズでヌガーってあったっけと思いキャンディの袋を見てみると賞味期限2007年…二人共絶句。なぜなら当時2015年。8年モノのキャンディ…改めて見てみると色もおかしかった。吐き気MAX‼以前のたくあんの事もあったし、丁度妻の親も居なかったので家の中の食べ物を見てみると、お菓子、カレールー、調味料、ほぼ全て賞味期限切れ‼マヨネーズとインスタントのもつ煮込みに至っては2年モノ…ありえないと思いつつ妻に聞いて見ると、親は相当ケチらしい…そして平気で食べるらしい。
そしてトドメは(こちらは別の日ですが)晩御飯に出された鶏のササミ刺しとレバ刺し‼見事に命中し、体の上下から連射、連射また連射… 帰宅後、病院直行2日間寝込みました。もう最悪‼
数ヶ月前に父が亡くなり、急遽自宅に親戚が集合した時のこと。
かなり暑い時期だったのでいとこが一旦家に戻り、段ボール箱にぎっしりと入れられたペットボトル入りの麦茶を持ってきてくれました。
悲しみに明け暮れているので賞味期限なんて気にする余裕はなく、落ち着いてからも特に確認したりせずに外出時に持ち歩いたりしていました。
しかし先日、母が残りの数本をしげしげと眺めたと思ったら「これの賞味期限2007年って書かれてるんだけど…」と一言。
字が小さいから見間違えたんじゃないの?と言いましたが、私も確認すると確かに2007年。今2019年なので、およそ12年前…
そんな状態の麦茶を今までゴクゴク飲んでいたとは…一体どこから出してきたんですかおじさん…
特に腐ったりカビが生えたりはしていませんでしたし、お腹が弱いのは昔からなので全然気付きませんでした。
その後、残り数本はさすがに捨てました。