昔から菓子パンが大好きで、高校の購買部で毎日食べてました。
でも種類に飽きてきた私は、高校に行く途中の店で
(今思えば、その店で買う人は少なかった)
長くて真ん中が切れてて、クリーム挟んでるヤツあるでしょ、買った。
口に入れた瞬間、すっごく苦くて
開いたらクリームに沿ってまっすぐカビ。
他の方も書いてるとおり、パンは見た目は大丈夫なので気をつけて!!!
あれは私がコーヒー牛乳で事件をおこした夏の同じ頃…てか、同じ月…に弟が起こした食中毒事件
夏休み合宿で不在の兄と従兄弟の家に泊まりに行ってた姉…
んで、病院の私(^^;
弟はその夏、1日500円を渡され自由に色々お昼を買っていた
そうな…そんなある日思ったそうです…
『これ…今日貯めればジ○ンプの新刊かえるじゃん〜
(@ ̄□ ̄@;)!!』
んで、私を看病しに母がいつものように渡してさった昼下がり…チャリで5分ぐらいで到着する近所でも有名なまあまあ衛生管理NGの養鶏じょに侵入…
んで、そこで謎の卵を拾った弟…
『やったぜ〜(@ ̄□ ̄@;)!!卵とったど〜(笑)』←浜口風
んで匂いバカの蓄膿症の弟は家に帰り、卵と父が使うチンする的なご飯を手に取り食事見た目は少し赤っぽかったが気にしなかった弟…←きにしろ!
食べたら飲み込むの一苦労なくらいの代物だったそうだが、既にそれ以外の食べ物もお金も無かったので無理やりむぎ茶でイン…
からの…6時夕食後…
『なんか気持ち悪い…
(卵か?母ちゃんにばれるとまずいな…)こっそり姉ちゃん気持ち悪くなる時のむのもらっちゃえ〜(@ ̄□ ̄@;)』←当時は薬は一緒の場所にあった…
そして姉と同じワラジを踏んだ弟…(^^;
結果どうなったか?
その次の日の昼間…前の日と同じ時間に出掛けた母をみおくり、昼を食べて、なんかぼーっとする感じで、ゲームしてると…突然体験したこと無い腹痛に立ち上がろうとしたら激しい目眩で倒れ、ハイハイしながらトイレに駆け込み、出したことの無いりょうの水溶便からの体験したこと無い吐き気に近くにあったバケツを抱えマーライオンし、体験したこと無い震えにたえられず、真夏の暑い時期、そのままトイレで気絶…
気がついたら病院だったと話す弟…
これは、後で聞いたはなしだが…
5時間後母より先に帰ってた父がトイレで保護…
医療関係の父に介護されながら救急車で病院へ…
病名は
『サルモレラきんによる敗血症及び脱水』
長く菌がいたので、敗血症になってしまった上に重度の脱水で
9月まで入院…1週間ほど死にかけた弟…←その記憶無し。
目覚めて落ち着いて真実を聞いた後、母、父、兄、上姉にこっぴどく怒られたのは言うまでもない…
今年の夏は暑かった!そんな中、旦那の実家から荷物が届きました。
箱の中には、ゴーヤーチャンプルも。
1食分×2でビニール袋に分けてあって、保冷剤と一緒に………
って!保冷剤は常温!もちゴーヤーチャンプルも常温!
凍らせた保冷剤を入れて、クールではなく普通便で(ΘoΘ;)
猛暑の中、宮崎→大阪は無理だよ…。
ビニール袋を開けると、納豆の匂いがε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
旦那は「大丈夫、食べる」と言うので一応食卓に出して、旦那が半分ほど食べてギブ。私は一口も食べられませんでした。
その夜、旦那はもちろんお腹を壊して明け方までトイレと布団を往復してました…
どうも久々投稿のゴキブリ食った(ゴキブリスナック参照)仮面ライダーイビキです。この話は私が高校一年の時の話です。当時私は保健委員を務めていました。その仕事は検便&検尿を男女別に集め、それを保健室に運ぶ事です。女子の委員もいましたが何もしないから私がやるしかなかったのです。それは検尿の時の話です。運ぶ途中に廊下で悪友のSに呼び止められました。
私 何か用?
S 飲んでみようぜ。
私 飲むって何を?
黙って私が持っていた検尿の入った袋を指指すS 放課後だけどさ、それってヤバくない? Sの目的は私と同クラスの女子生徒F(すごく可愛い)の尿を飲む事だった。
私 嫌だ!
S 俺と友達だろうが!
私 都合のいい時だけ友達面するんじゃねえ!
嫌がる私を物陰に引っ張りこむS
S 一滴だけでいいからよ
私と一緒にFの尿を探すS
やがてFの尿を見つけたSは尿の入った容器の栓を抜き目薬を差すかのように一滴自分の口の口に落とし飲み込んだ。
私 お、おい
S おまえもだ!
私 何でだよ?
S 俺は知っているんだぜ好きなんだろ?Fの事
俺は違うクラスだからおまえがうらやましかった。
図星だった。
私 じゃ、俺も
Sと同様に飲んでしまいました。
S いいか 二人だけの秘密だぞ!
それから半年後 なんと私はFに告白されました。 僕は君の尿を飲んだ なんて口が裂けても言えません
言える訳ないだろ!
長文すいません
先ほどPM16:00に腐った麦茶を1口2口飲んでしまいました・・・。
最初の一口はあれ?ハト麦茶?というような風味が鼻に抜けて
いったのですが、2口目を口にしたとたん んっ!違う!
こりゃ腐ってる!と大急ぎでキッチンに戻り吐こうと思いましたが
朝から何も食べてなかったせいか中々吐けないんです。
慌てて水をがぶ飲み(約2L位)し、喉に指を突っ込んでみたのですが
出るのはオエッーーー!ゲェェェェ!と言う声だけで胃の中からは
何も出て来ません。
慌てていた事もあり「腐ったものは殺菌!」と正露丸を服用。
段々と心配が大きく膨らんできて「ネットで調べてみよう」と
検索を掛けてみたらこの掲示板がヒット。
「腐った麦茶・・・麦茶・・・」有った!ぐっ、皆さん苦しそう・・・。
私は大丈夫なのだろうか?只今17:00、腐った麦茶を口にしてから
1時間経過。勿論まだ吐いていません、腹痛もまだ。
これから私はどうなってしまうのでしょう?
入院するほどでも無ければ後で経過を報告したいと思います。
入院となった場合は後日ということに・・・。
これからどうなるのか怖いです。
またまたコーラルです。
これは昨年の8月の話です。
私がお昼に仕事を終え帰宅すると、食卓にはナスの煮浸しが!
やった!私の好物!と喜んで早速手を洗い食べました。
ちょっとだし汁多すぎかな?
と思いながらもパクついていると、妙な臭みと苦さと酸っぱさが。
????
母さん味つけ変えたのかな…。お酢…?変な味。
と思いましたが、まだ作り立てな為かほんのり温かかったので、痛んでいるとは考えず。
しばらくレンゲで掬いながら箸をすすめていると、底から有り得ないものが。
ご飯粒とワカメがびっしり…。
はぁ!?これは流石に意味不明。
「母さーん!ねぇ、これなんなのー?ちょっと…」
先ほどからゴソゴソ音がするトイレに向かって声をかける。
すぐに母が小走りで
母「○○お帰り!今、Y(私の弟)が大変でねぇ…。」
と居間にやって来ました。
母「さっきからYの具合が…って、ああああぁ!?
ちょ、やめっ、何食べてんのアンター!!」
何故か凄まじい形相で煮浸しを取り上げる母。
ポカンとしている私に、母からの死刑宣告が…。
母「これにはYの吐いた物が混ざってるの!!」
ほげぎょーーーー!!うっ、おぼろろろ…
私まで貰いゲ○。
私が帰る少し前、夏の熱気にやられて体調を崩し、弟は仕事を休んでいた。
ご飯の時間になったので食欲はないがワカメの味噌汁とご飯だけを食べていた。
しかし猛烈な吐き気に襲われ、立つのも間に合わずテーブルにげろりん☆
その時煮浸しにも弟の吐瀉物が混入…
母は慌てて弟をトイレに行かせてテーブルのみを拭き、片付ける間もなく弟の背中をさすりに行った。
その直後に私が帰宅。
という事らしい…。
どうりで酸っぱ苦いわけだよ。
おい…仕方ないといえこれはキツイよ…。
いくら可愛い弟とはいえ…
弟は青い顔で必死に謝っていました。
…いや、いいのさY。姉ちゃんはお前が元気になってくれればそれで…くそっ。
遺伝子だけじゃなく胃の内容物まで分かち合う仲良し姉弟だぜ☆ミ
…地獄のムール貝。の時といい、また弟が原因でした。
ちなみに私はその後なんともなかったです…。
突然思い出したので。
幼稚園の頃、デパートに行くとガチャガチャを1回だけさせてもらえるのが楽しみでした。
ガチャガチャの中身はマグネットやゴムの人形です。
金色に塗ってあるウルトラマンなど・・・覚えています。
モロゾフの缶に貯めてある色取り取りの人形。
それを眺め、遊ぶ・・・そんな「女の子」だったんですが。
あるとき、2つ下の妹が、「ホームラン打つぞ」とばかりに、野球帽をかぶり、バットを構えたドラえもんのピンクのゴム人形を「食べてしまいました」。
もちろん私は号泣。
母に訴えたところ「大丈夫だから」。
何が?、何が大丈夫なの?、私のドラえもんがああ・・・号泣です。
今思うと10分後くらいでしょうか。
「ぅえっ」と妹。
消化し掛かった、オレンジっぽい色の(すみません)夕食を絨毯に吐き散らす妹。
「うわああああああああ」と、幼稚園児の私もパニック。
バケツや雑巾などを出し、片付ける両親。
唖然としていると・・・
母が、「ほら」。
・・・!!???
母の手には「ピンクのドラえもん」。
いやだあああ、○○ちゃん(妹)が食べたドラえもん!!・・・また私は号泣。
「ほらっ、洗ったんだから大丈夫!」と怒る母。
いまだに何が何だか、もうわかりません(笑)。
あれ以来、ガチャガチャで人形をねだった覚えがありませんが、ピンクのドラえもんのことはよく覚えてます。
ども。★晴美☆です。3週間程前に無事ノロウイルスから生還しました!!
あれは1ヶ月程前。私はいつも通り朝食にトースト2枚と父親が作ったオムレツとサラダを食べました。
その日は何ともなかったのですが、その次の日の朝から恐ろしい吐き気、37度の熱そして下痢下痢下痢!!
その瞬間私は将来の夫トイレでいいや…と本気で考えましたね(笑)
全てを出し切ったところで病院へ。すると満面の笑みで医師がノロウイルスと診断。
さらに次の日、母親にも感染。
その後感染源が父親だということが判明!
そして学校に復帰すれば 友達には「★晴美☆ん家のものお腹壊すから、バレンタインのチョコは買ってね」なんて言われるし…
でも父親の作る料理は今でも大好きです!
海外の大学寮に住んでいました。なかなか日本の米が手に入らない環境です。
帰国する方が「あまったカリフォルニア米」を残してくれました。
ありがたし。
しかし、ここはシロアリやら黒アリが部屋の中をうろうろする熱帯の大学。
虫避けのために、なにげなく衣類用虫除けの入った袋のそばにおいておきました。
大事な米なので、なかなか食べないで保存してました。
友人が来たとき、御飯たこうということで、その米を取り出し?と思いつつも
ちゃんと炊飯器で炊きました。
開けたとたん、むわ〜〜〜〜!とナフタリン臭が!
我慢して飯椀にもって食べてみましたが、薬物臭が強くて米というか食べ物の味がしません。
友人ともども、おえ〜〜〜と吐き戻してしまい、もったいないけど、飯も米も廃棄しました。
ナフタリンうらめし〜〜〜(T^T)
事件は中学生の頃の話しです。
うちの地方は中学でお弁当。
この日も母親の手作りを持って登校! うちの母親はレトルトや冷凍食品は一切入れません。
さてお昼の時間、仲良しさんといただきまーす。
この日は美味しそうな小イワシの生姜煮が入ってました。
一口パクリ!うん!今日も美味しい!
2口目!あれー今日はいつもと少し違う?大きな骨?みたいなのがあるなーまぁ噛めるしゴクリ。
私は硬いものはある程噛んだらすぐ飲み込む癖があります。。
タレを絡ませようとかき混ぜたその時!いましたよ少し小ぶりのがヤツが(T ^ T) 上半身だけだしてこっち見とる(T ^ T)
しかも煮込まれてたんか、お魚同様目が白いし。。触覚はふにゃけて絡まっとる(T ^ T)一本前足なくない?( ゜д゜)さっきの、、、キモォオォー
周りは気がついてない!
迷惑かける前に小イワシの群れの中に再度埋めて、弁当の蓋しめてトイレに直行!!
それから気持ち悪くて、毎回食事のチェック(T ^ T)
当分食事が怖かったです(T ^ T)