▲戻る image 前へ 次へ

2002/08/14 研磨8日目
今日は午前2時に多摩川に行きました。
いつもは私だけなのですが、なんとか流星群が見えるとかで騒がしい若者たちの集団が何組かいました。
ロケット花火を飛ばしたり、わけのわからないことを叫んだりしていますが、そんなのは気にせず作業をします。

数日前のこのページで「コウモリを見たい人は午前4時に多摩川に集合!」と書いたら、4時頃にI野がやってきました。
で、実際に飛んでいる鳥を見て、コウモリと思うかどうか尋ねると「わかんないっす。コウモリと言われればそんな気もするけど。」ということでした。
まぁ、俺がウソをついていないことだけは証明されたので良しとするか・・・。

大の虫嫌いのI野は虫除けを2つも持ってきました。それでも虫が寄ってくるらしく、いろいろと苦労してたようです。
こういうのを見ると、自分が田舎育ちだということを改めて自覚させられます。虫が腕や顔に当たったぐらいであれば、鬱陶しいぐらいに思うだけです。
大分の山奥で育ったので気付かないうちに免疫がついているようです。思えばコオロギ、アオムシ、ネキリムシ、カナブン、カエル、いろんな虫の幼虫などなどはニワトリ(チャボ)の餌になるので自分から捕まえに行ってました。
虫を見つけたときは「よっしゃ、見つけたぞぉ〜!」って感じでした。虫を見せるとニワトリが羽根をバタバタさせながら嬉しそうに駆け寄ってくるんで、こっちも嬉しくって。
でも私なんか大分では虫嫌いの部類だったんですけどね。カブトムシとかクワガタ、セミは苦手です。ニワトリが食べないのであまり触る機会が無くて持ち方が良くわからない。

虫ってわけじゃないですけど、同級生にはヘビのしっぽを素手で掴んで振り回して遊んでいる奴とかいました。最後はヘビのしっぽが千切れちゃうんですが。
私は小さい頃は都会で育って小学校高学年から田舎に引っ越したのですが、生粋の田舎の子供にはちょっとかなわなかったです。


↓今日の朝焼けです。この前よりは迫力に欠けますが。
多摩川の朝焼け。クリックすると超でかい画像を表示するよ。561KB(2272x1704)


ちゃ〜び〜作業は、7本の研磨作業を行いました。これで研磨作業の第2段階も残り3本です。

研磨作業第2段階21本終了。残り3本。


▲戻る image 前へ 次へ